2019年2月24日(日)晴れ
今日は昨日に引き続き湯川の氷柱でアイスクライミング講習会を開催です。
6人ぐらいの先行パーティがいましたが
いつもの一番奥のエリアが空いていたので
早速、リードしてトップロープをセット。
早速、練習を開始。

最初は簡単なラインから。




G藤さんは北海道アイスクライミングツアーに参加してから
木曜日の角木場の氷柱、今日の湯川の氷柱と
連続でアイスクライミング講習会に参加いただいています。


今日の氷はツルツルのカチカチです。
なのでバイルをしっかりと正確に振らないとはじかれてしまいます。


アップが終わったら色々なラインで登ってもらいます。


最後はスクリューをセットしながら登る練習。






バーチカルになってくると
腕に負担がかからないようなポジションを取らないと
スクリューを入れている間に腕がパンプアップしてしまいます。

水氷にはステンレス製なのですが
アルミに比べて入れるのが大変です。

皆さん、腕が終わった所で回収しました。


湯川もあと少し登れそうですが
雨が続くと一気に溶けてしまいますね。
私の湯川でのアイスクライミング講習会は今日で終了です。
アイスクライミング講習会は
来月に八ヶ岳/南沢大滝を2回開催します。
たくさんのご予約をいただいて
両日とも満員なのですが
氷結状態がどうなるが心配ですね。

今日はお疲れ様でした。
今日の遅いランチ&夕食は
ご近所のステーキハウスへ。

ハンバーグ&ハラミステーキをいただきました。(^^)
