2019年2月14日(木)曇り~雪


今日はS原さんと

大雪山の冬山登山ガイドへ行く予定でしたが

悪天候のためにショートスキー講習会に変更となりました。


先日は札幌テイネスキー場に行ったので

今日は札幌国際スキー場へ。

札幌から約1時間ちょっとで行く事ができます。




ゴンドラで上まで上がると約2kmちょっと滑ることができるので

ロングライドを楽しめます。




まずはゴンドラで山頂へ。




最初は初級コースで

アップを兼ねて基礎の反復練習です。




コースは全面パウダーで雪質は最高です。






慣れてきた所で上級者コースへ。

コブもありますが傾斜がそれほどきつくなく

アイスバーンも全くないので滑りやすいですね。




午後からは風も強くなって

地吹雪状態になってきました。(笑)




寒い日はこれが一番。(笑)




地吹雪がかなり強くなってホワイトアウトになってきたので

少し早めに切り上げて小樽の日帰り温泉に行く事にしました。

定山渓にある湯の花と同じ系列の温泉でした。




S原さんは4日間の北海道が終わって帰宅するので

最後のラーメンを食べに行きました。(笑)




豚骨醤油ラーメンはかなりこってりです。




S原さんを札幌駅に送って行くと

入れ違いでK岡さんが札幌駅に到着。

丁度いいタイミングでお迎えできました。(笑)




ホテルにチェックインしてもらってから

夜の札幌をご案内。

今夜は海鮮が中心のお店へ。






まずは乾杯!!

K岡さんはお酒は飲めないので

今日の日本酒は控えめに。(笑)




お通しは日本酒に合いそうな物ばかり。。。(笑)




北海道サーモンの刺身。




かなり大きなアサリバター。




北海道の牡蠣と言えば厚岸の牡蠣。




最初の日本酒は

男山の純米吟醸生原酒から

季節限定の立春朝搾りです。






続いて厚岸の牡蠣フライ。

厚岸の牡蠣は大きくて身がたっぷりです。




アスパラバター焼き。




2杯目は店長お勧めの北の勝。

わざわざお酒の説明に来てくれました。(笑)

地元でしか飲めないそうです。




鮭のハラス焼き。




今夜は北海道の料理と、地酒を満喫しました。(^^)

明日は雄冬岬方面の予定です。