2019年1月13日(日)晴れ


3連休2日目は広沢寺でアイゼン&ドライツーリング講習会です。

クライマーの皆様は遠出しているのか

他に1パーティいただけで

今日の岩場はガラガラです。


まずは右岩壁にトップロープをセット。




今日参加の皆様はアイゼンクライミングは初めてです。

登り方の説明をじっくりとしてから

まずはグローブなしで登ってもらいます。






男性お2人はクライミングはやっているので

スムーズに登って行きました。






女性のOさんは

クライミングもアイゼンクライミングも初挑戦です。




度胸もバランスも良く

初めてとは思えない登りで登って行きました。








初めてのロワーダウンはかなり怖がる人が多いのですが

楽しそうに下ってきます。

これからクライミングを続ければすぐにうまくなりますね。




今日の広沢寺も青空が綺麗です。

岩場の取付きは太陽が当たらないので寒いですが

上に登って行くとポカポカです。(笑)




2回目からは軍手を2枚重ねて登ります。








いよいよバイルを使ったドライツーリング。

まずはバイルの使い方の説明をして

登攀開始。




この岩場はホールドが大きいので

それほど難しくはありません。






バイルばかりに集中していると

アイゼンワークがおろそかになるので要注意。








なかなかバランスがいいです。




最後は左側の岩壁にトップロープをセット。




手袋2枚で登ってもらいます。






このルートはさっきの岩場よりはホールドがかなり細かいので

しっかりとアイゼンで立ち込まないと登れません。




核心部をなんとかクリアー。








今日は岩場も貸切状態だったので

たっぷりと登っていただきました。

今日もお疲れ様でした。(^^)