2018年12月19日(水)晴れ
今日は広沢寺でマルチピッチクライミング(中級)講習会です。
中級は、初級でマルチの手順を学んでいただいた方が
マルチの登り下降を反復練習する講習会です。
2名参加ですが、1名が遅れているため
午前中はマンツーマンになりました。

マルチピッチ用に購入した TC PRO は
なかなか履きごこちがいいですね。

3ピッチで50m岩壁を登ります。

取付きは日陰で寒いですが
岩場の上部まで来ると太陽が当たってポカポカ。(笑)

細かい手順を復習しながら登ってもらいます。

2本目を登り始めた頃に
もう1人参加の女性が到着。
下降してザイルの束ね方の講習から始まりました。(^^)

さっそく準備して
今度は2ピッチで50m岩壁を上部まで登ります。


久しぶりの参加なので
忘れている技術が多々ありましたので
一つ一つ細かく指導していきます。




ここではハンギングビレー。


紅葉ももう終わりですね。

ここを登り切ったら終了点です。

懸垂下降も2ピッチのマルチで降ります。


下降のセット、手順も説明しながら。



途中でピッチを切って2ピッチで下降。
ビレーポイントも色々な種類があるので
それに安全にセットする方法を覚えてもらいます。


下降したら今日の講習会は終了です。
寒い中お疲れ様でした。
今日の内容はしっかりと復習をお願いします。(^^)
