2018年11月7日(水)曇り


今日は広沢寺でマルチピッチクライミング(初級)講習会です。

午前中は前日からの雨が残っていて不安定な天気だったため

午後からの開催となりました。


さすがに今日は岩場は貸きりです。

まずは各種ビレーポイントの作成方法。




実際には現場で判断して一番安全で素早くできる方法を使います。

そのため色々なパターンでの作成方法を身に着けなければなりません。














ビレーポイントのバックアップ。




岩を利用してのビレーポイント作成。






フィックスロープの末端固定。






直接体にザイルを結ぶ方法。




ビレーデバイスを落とさないセットと回収方法。




最後にマルチピッチのザイルワーク。








懸垂下降の時のザイルの投げ方。




引きザイルの説明。

上から引くと押さえつけてしまってザイルが出ません。




素早く安全に降りられる懸垂下降の一連の手順説明。




今度はビレーポイントでのザイルワークをやってもらいます。








今日は午後から開催だったため

岩壁での実践トレーニングはできませんでした。

本当に日没が早くなりましたね。


盛りだくさんの内容でしたがしっかりと復習をお願いします。

今日はお疲れ様でした。(^^)