2019年3月4日(月)雨

今日は広沢寺でマルチピッチクライミング(初級)講習会の予定でしたが
あいにくの雨のためにストーンマジックに変更となりました。

ストーンマジックにはビレーポイントなどの設置はありませんが
あるものを使って練習をします。

まずは各種ビレーポイントの作成方法から

P3040001

P3040002

P3040004

P3040005

P3040006

ビレーデバイスを落とさない方法。

P3040009

トップがビレーポイントに着いてセカンドを確保するまでの手順。

P3040011

セカンドが登ってきてトップをビレーするまでの手順。

P3040015

ザイルの簡単な投げ方。

P3040021

懸垂下降の手順。

P3040023

P3040025

一通りの講習が終わってから
最後にタワーを使って練習をします。

P3040026

P3040028

P3040030

P3040033

P3040034

上は狭いのでハンギングビレーになります。

P3040036

そして懸垂下降。

P3040038

P3040042

P3040046

垂直の壁を下降するときは
こうすると楽です。

P3040047

懸垂の仮固定はミュールノットです。

P3040049

外岩で講習ができないのは残念でしたが
一通りの技術を学んでいただきました。

今日はお疲れ様でした。

P3040053

バナー1

バナー3