2018年10月3日(水)曇り
今日は両神山/八丁尾根ガイドの予定でしたが
台風の影響で道路が通行できないため
広沢寺でマルチピッチクライミング(初級)講習会を開催することとなりました。
まずは各種ビレーポイントの作成方法から。





浅打ちのボルトはタイオフをします。

細い木の根っこなどを使う場合。

ボルトと木の根っこを使用した場合。

岩を利用したシュリンゲでのビレーポイント作成方法。


フィックスロープの末端固定方法。


ラビットノット。

ラビットノットとシュリンゲを使用した簡易ハーネスの作成方法。

絶対にビレーデバイスを落とさないセット方法。

不安定なボルトの場合のビレーポイントの作成方法。


ビレーポイントでのザイルワーク。

基本を覚えていただいてから2ピッチで50m岩壁を登ります。



余裕ですね。(笑)


午前中にやった手順をしっかりと復習します。

台風の影響で大ハング上にあった大きな木が倒れていました。

岩場には影響はありませんが
この木を使って終了点を作っていたルートは登れなくなりました。



最後は2ピッチで懸垂下降して
今日の講習会は終了です。


しっかりと復習をお願いします。
今日はお疲れ様でした。(^^)
