2019年9月23日(日)晴れ
今日は昨日と同じ会場で CJ-2京都ゆぶね が開催されます。
7月の全日本MTB選手権大会で優勝して
全日本チャンピオンジャージを作成しました。
今日がチャンピオンジャージでの初レースになります。(^^)

レース中の写真は伊東さんからいただきました。
いつもありがとうございます。
今日は1番コールでスタートはど真ん中から。
今日は約4kmを3周回で、
昨日より1周少ないので助かりました。(笑)
スタート直後の舗装路奪取は
2/3までは岡部さんと争いましたが
さすがに後半までは持ちません。(笑)
シングルトラック入口手前でこれだけ開きました。
さすがに昨日のレースの疲れが抜けていないし
年齢差も15歳ありますから。(笑)

後ろからは30代、40代の選手が続きます。


50代2番手の枡さん。

最初のシングルトラックの激登りではさすがに脚が重く
昨日は一度もやらなかった足付をしてしまいました。
その後のドロップオフ後の木の根っこの激登りも。
この先で30代の若手と40代の宮城さんに抜かれて
現在総合4位。50代ではトップ。

最初のシングルトラックを降りた後の
川沿いのダブトラで宮城さんを抜き返して3位。
抜くときに一瞬コースアウトしそうになって焦ったのは内緒です。(笑)
後半のダブトラの登りで後ろが見えなくなりました。
前の2人も見えないので
ゴールまではミスをしないように淡々と走るだけ。





一時、2位だった岡部さんがまたトップ。

2位は30代の若手。

そして50代と続きます。(笑)


白基調のチャンピオンジャージは泥がよく目立ちますね。(笑)

そしてそのままゴール。
マスター50で優勝しました。(^^)
全日本チャンピオンジャージで勝てて良かったです。
そして枡さんが2位。


今日もたくさんの応援ありがとうございました。
参加の皆様お疲れ様でした。(^^)
ランチタイムは
ゆぶねに来たら定番になったうどん屋へ。
かなり並んでいましたが
1人だったのですぐに入れたのがラッキー。
手打ちうどんと鶏天をいただきます。


お店はこんな店構えです。
さすが信楽。(笑)

明日は鈴鹿でクライミング講習会なので
亀山のホテルで宿泊します。

まずはオーガニックビールで祝杯をあげました。(笑)

このホテルは郊外にあるので
近くにいいお店が見つからず
ホテルの横にあったトラックステーションで夕食にしました。

三重と言えばトンテキ!!

トラックの運転手も満足するボリュームたっぷりのトンテキでした。
ニンニクスライスもたっぷりと。(^^)

さすがに2日連続レースで疲れ気味なので早めに就寝しました。(^^)