2018年9月7日(金)曇り


今日から2日間でジャンダルムガイドの予定でしたが

あいにくの雨のために中止。

せっかくお休みを取っていただいているので

白河/聖ヶ岩のトップロープクライミング講習会に変更となりました。


聖ヶ岩までは圏央道~東北道を使って自宅から約3時間半程度です。

朝焼けが綺麗でした。




新白河駅でKさんとSさんをピックアップ。

約30分ほどで岩場に到着。

ビジターセンターのすぐ裏が岩場です。









登山口から岩場まではチョット急な登りを5分ほど。




岩場の下部は少し滑っている所もありましたが

風も吹いているので岩もすぐに乾いてきました。

さっそくトップロープをセット。






5.9のルートを登ります。




ホールドがあまりなくスメアリングになるので

慣れるまではチョット怖いかな~。(笑)










段々と慣れてきました。








岩場の真下にビジターセンターが見えます。



最後に凹角のルートへ。

ここも5.9です。








この辺りがホールドがなくてちょっと難しいです。




登り終わった頃にパラパラと雨が降り出したので

ビジターセンターへ移動してコーヒータイム。

豆をしっかりと挽いて入れてくれるので

美味しいです。

カップとお皿もおしゃれですね。(^^)






中には人工壁もあって2時間200円の格安料金で登れます。(^^)




今夜は白河市のホテルに宿泊。

夜は近くの居酒屋へ。

今日もお疲れ様でした~。(^^)




ダダ茶豆が美味しいです。




地元、白河市の地酒。

これがまた美味しい。






次に会津の地酒。








しばらくして明日の講習会に参加する

Sさんの旦那様が到着。

再度、乾杯~。(^^)




最後の〆はやっぱり白河ラーメン。




定番のチャーシュー麺です。




明日の天気も微妙ですが

雨が降らない事を祈りたいと思います。


(2日目)へつづく。。。