2018年9月1日(土)曇り
今日は4人に参加いただいて
広沢寺でトップロープクライミング講習&一般登山者が登山道の危険個所を安全に通過するための講習会
を開催です。
お1人は遠く青森からご参加いただきました。(^^)
土曜日ですが
天気予報もいまいちだったためクライマーは少なめです。
一番奥の壁にトップロープを2本セットして
交代でビレーしながら登ってもらいました。




外岩が初めてなのでちょっと緊張気味です。


笑顔が本当に楽しそうですね。(^^)



こちらは少し難し目のルートです。


核心で落ちましたが何度もチャレンジ。


午後からは一般登山者が登山道の危険個所を安全に通過するための講習会です。
お助けシュリンゲの使い方を各種。


チェストハーネスの作成方法。

岩や木などにザイルの末端を結ぶ方法。

フィックス通過用の簡易デイジーチェーン作成方法。

自作のフィックス通過用デイジーチェーン。

最後にかなり急な場所にフィックスロープをセットして
50m岩壁の最上部まで登ってもらいました。








かなりの高度感ですが見晴は最高。(^^)

今度は同じルートを下って行きます。



最後はチョット急なので慎重に。


今日は盛りだくさんの内容でしたが
しっかりと学んでいただきました。
今日もお疲れ様でした。(^^)