2018年8月6日(月)晴れ
今日は3名に参加いただいて
広沢寺でクライミング基礎講習会です。
先週までは猛暑が続いていましたが
今日はかなり涼しくなってきました。
まずは各種ギアの説明から。
これだけあっても全て軽量カラビナを使用しているので
見かけよりもかなり軽いです。

各種ザイルの結び方。


続いてトップの確保、トップロープの確保、ロワーダウン。
確実にできるまで反復練習します。



そしてショートルートで実際の墜落を停止。
色々な状況で墜落して
どんな確保が危険なのかを身を持って覚えてもらいます。

確保が確実にできるようになったら
トップロープをセットしてクライミングの練習。


確保はお互いにやります。



体重差がかなりありますが
しっかりとおろしています。

登る前のお互いの安全確認では
わざと間違ったセットをして間違いを指摘してもらいました。
皆さん合格です。(^^)








最後に終了点からの懸垂下降手順の練習。
セルフビレーの取り方、ビレーデバイスのセット方法、セルフビレーの解除、懸垂下降。

今日も基礎をしっかりと学んでいただきました。
またの参加をお待ちしております。
今日はお疲れ様でした。(^^)
