2018年7月15日(日)
白河/聖ヶ岩でのクライミング講習会が終わってから
いわき市へ移動してホテルにチェックイン。
さっそく、今日の反省会へ出撃です。(笑)
あらかじめチェックしていた地酒と料理の美味しいお店は
ことごとくお休み。
日曜日の休みが多いみたいですね。
開店している人気店は満席。。。
しかたないので近場の居酒屋に入ったら大失敗。
美味しかったのは生ビールとトマトだけでした。(笑)







これでは悔しくて寝られないので2軒目へ。(笑)
ここもチェックしていたお店。
このお店は日本酒と中華そばの両方が楽しめます。

美味しい地酒があって幸せ。(笑)

居酒屋系のつまみもあって美味しいです。


やっぱり〆はラーメンですね。
パスタのようですがカラスミラーメン。
このまま食べても美味しいですが
スープに浸すと更に美味しいです。

特製塩ラーメン。
文句ない味でした。(^^)

一番人気の鯛ラーメン。
鯛の出汁が良く出ていて一番おいしかったです。

薄味豚骨ラーメン。
あっさり系のこってりラーメンで
これも美味しい。

美味しいお酒もツマミもラーメンも1軒で楽しめる最高のお店でした。(^^)
これで大満足。(^^)
2018年7月16日(月)晴れ
今日はいわき市郊外にある丑ノ蔵の岩場でトップロープクライミング講習会です。
現地で1名集合して4名参加となりました。
ちょっと狭い林道を走りますが
駐車場から岩場までのアプローチはほとんど無しです。

ボルダーのできる岩がゴロゴロしているし
一番大きな岩にはルートもあります。

今日もイソロク監督が参加しました。(笑)

まずはアップでこのルートから。

岩の上からはいい景色です。(^^)




ファイト一発!!

なんとか完登。(^^)

こんな所に蝉の抜け殻が。。。

続いてオーバーハングのルートへ。



オーバーハングは左側へ越えて行きます。

下部も意外と難しく
パワーを残していないと
オーバーハングの下で力尽きてしまいます。
Sさんは何とか完登。

他の方は
オーバーハング手前で力尽きました。



イソロク監督に気合いを入れてもらって反復練習。

頑張ったおかげで
オーバーハングの下までたどり着きました。



最後はスタートからいきなりハング越えのルート。

ハングを越えたら微妙なバランスで。。。








皆さん、腕がパンプするまで登りこんでもらいました。
今日の岩場も貸きりです。
この岩場は日陰も多いので
それほど暑さは感じませんでした。
2日間、暑い中お疲れ様でした。
また東北ツアーを企画したいと思いますので
是非、ご参加ください。(^^)
