2018年7月8日(日)晴れ
今日は今週3回目の広沢寺での講習会です。
内容はマルチピッチクライミング(初級)講習会になります。
初級講習会はマルチピッチが初めての方が
オールフォローで登るための手順を学びます。

まずは各種ビレーポイントの作成方法。




ビレーデバイスを落とさないためのカラビナの持ち方。

ビレーポイントでのセルフビレーの取り方。

3人でビレーポイントに着いた時の状況。

ビレーの交代。

懸垂下降の手順。


午前中に技術講習会で手順を覚えてもらい
午後からは2ピッチで50m岩壁を登ります。




途中でピッチを切ります。

2ピッチ目で最上部へ。




無事に完登しました。


懸垂下降も初めてですが
2ピッチで下降します。

初めてのマルチピッチクライミングで
戸惑うことが多々ありましたが
一通りの手順を学んでいただきました。
高度が高くなると緊張してできなる事がありますので
しっかりと復習をお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。(^^)
