2019年3月7日(木)雨


今日は広沢寺でマルチピッチクライミング(上級)講習会のよていでしたが

あいにくの雨のためにストーンマジックでの講習に変更となりました。

最近、雨が多くてなかなか岩場で講習会ができないので困りますね。(笑)


2名参加の予定でしたがジムでの講習会を希望されたのは1名でしたので

マンツーマンでじっくりと講習をしました。


マルチピッチクライミング(上級)講習会は

オールリードでのマルチピッチ手順をこなす講習会です。


まずは登る前に手順の復習と確認をします。

ビレーポイントでのザイルワーク。

DSC_1489




DSC_1491

懸垂下降の準備。

DSC_1492

DSC_1493

全てが確実に理解できてからタワーで実践練習です。

ここはリードはできないので
ダブルロープを引っ張りながらトップロープで上まで登ります。

DSC_1494

DSC_1495

一番上ではハンギングビレー。

DSC_1497

確実にセットで来ているのを確認。

DSC_1501

そして私がフォローで登ります。
これだけザイルの振り分けがバラバラになっていると
落としてしまうのは確実です。

DSC_1502

案の定、後で落としてしまいました。
ザイルお落とすと
引っかかって身動き取れなくなる時もあるので要注意です。

DSC_1504

ハンギングビレーはなかなか大変です。(笑)

DSC_1505

DSC_1507

そして懸垂下降。

DSC_1509

色々と反省点があったので
確実に治してもらうように指摘しました。

最後はアブミの練習をして今日の講習会は終了です。

DSC_1511

DSC_1512

今日は雨の中お疲れ様でした。

今日はこのままストーンマジック/夜クライミング講習会があるので
隣にある かつや で夕食を食べて次に備えました。(笑)

DSC_1515

DSC_1513

バナー1

バナー3