2019年3月10日(日)晴れ~雨

今日は八ヶ岳/南沢大滝でアイスクライミング講習会の予定でしたが
午後からの雨の降り出しが早そうな気配があり
日曜日と言うこともあって南沢大滝が大混雑していると
ルートが空くまで順番待ちになるのは確実です。

アプローチで時間がかかるため
練習時間が更に短くくなってしまい
途中で雨に降られる可能性もあったため
角木場の氷柱に変更しました。

情報によると

この日の南沢大滝は大混雑でザイルがスダレ状態だったようです。
角木場の氷柱は土曜日は大混雑していたようですが
日曜日はガラガラで貸切状態でした。
おかげで4人参加でしたが
1人が7~8本登ることができて
いい練習ができたと思います。

A葉さんは今シーズン25回?目のアイスと言うことで
安定した登りです。

DSC_1620

オーバーハングのデモンストレーション。



Tさんはアイス2回目。

平爪アイゼンをしっかりと研いできていたので
足元も安定していました。

DSC_1627

Iさんもアイス2回目。
モノポイントアイゼンを新調してきました。
登りもずいぶんと上達しています。

DSC_1632

M岡さんはアイス初めてですが
ボルダリングもやっているので安定感も良く
初めてとは思えない登りでした。

DSC_1635

DSC_1640

色々とラインを変えながら登ってもらいます。

DSC_1651

DSC_1653

DSC_1659

DSC_1660

真下から見上げるとこんな感じです。

DSC_1665

DSC_1667

DSC_1668

DSC_1672

DSC_1674

DSC_1679

オーバーハングにも挑戦。

DSC_1681

DSC_1683

DSC_1686

DSC_1687

DSC_1690

DSC_1693

DSC_1698

DSC_1704

DSC_1707

皆さん、腕がパンプアップするまで登っていただきました。
アイスクライミング講習会も残すところ後1回です。
アイス好きにとっては名残惜しいですね。(^^)
今日はお疲れ様でした。

DSC_1708

帰りは八ヶ岳PAの清里カレーでランチタイムでした。

DSC_1710

バナー1

バナー3