2019年3月27日(水)晴れ
今日はお2人参加で広沢寺でトップロープクライミング講習会です。
渡〇さんはジムクライミングはやっていますが外岩は初体験。
まずは簡単なルートにトップロープをセットしてウォーミングアップ。


今日は午後からリードクライミング講習会に参加するS木さんは余裕で登っています。


渡〇さんはまだ高さになれていないので恐々と登って行きます。



カラダが暖まってきた所で次は5.10aのショートルートへ。
ここは1ムーブが難しいです。

S木さんはすんなりとクリアー。


渡〇さんは何度かテンションを書けましたが
最終的には登り切りました。



体重も48kgと軽量なのでクライミング向きの体型です。

午前の最後は右スラブ5.9へ。
S木さんは余裕で完登。


渡〇さんはスラブ初体験。
核心の出だしが越えられず。

右側から巻いてスラブに取付きました。

頑張って登りましたがここでギブアップ。
外岩が初めてなので手がかりの無いスラブにはビックリしたようです。

渡〇さんは午前中のみの参加でした。
S木さんは午後から対岸の岩場でリードクライミング講習会。

まずは簡単な5.9のルートからリードで登ります。


次は5.10aへ。

トップロープではノーテンションで登ったことがありのですが
やはりリードとなると恐怖感がでてくるためすんなりとは登れません。
テンションが入りましたがなんとか完登しました。

リードもやはり慣れが必要なのでしっかりと練習しましょう。
精神面も鍛えないといけません。
今日はお疲れ様でした。



今日はお2人参加で広沢寺でトップロープクライミング講習会です。
渡〇さんはジムクライミングはやっていますが外岩は初体験。
まずは簡単なルートにトップロープをセットしてウォーミングアップ。


今日は午後からリードクライミング講習会に参加するS木さんは余裕で登っています。


渡〇さんはまだ高さになれていないので恐々と登って行きます。



カラダが暖まってきた所で次は5.10aのショートルートへ。
ここは1ムーブが難しいです。

S木さんはすんなりとクリアー。


渡〇さんは何度かテンションを書けましたが
最終的には登り切りました。



体重も48kgと軽量なのでクライミング向きの体型です。

午前の最後は右スラブ5.9へ。
S木さんは余裕で完登。


渡〇さんはスラブ初体験。
核心の出だしが越えられず。

右側から巻いてスラブに取付きました。

頑張って登りましたがここでギブアップ。
外岩が初めてなので手がかりの無いスラブにはビックリしたようです。

渡〇さんは午前中のみの参加でした。
S木さんは午後から対岸の岩場でリードクライミング講習会。

まずは簡単な5.9のルートからリードで登ります。


次は5.10aへ。

トップロープではノーテンションで登ったことがありのですが
やはりリードとなると恐怖感がでてくるためすんなりとは登れません。
テンションが入りましたがなんとか完登しました。

リードもやはり慣れが必要なのでしっかりと練習しましょう。
精神面も鍛えないといけません。
今日はお疲れ様でした。


