2019年4月9日(火)
今日は広沢寺でマルチピッチクライミング(中級)講習会です。
マルチピッチクライミング(初級)講習会でマルチの手順を学んでいただいた方のための
マルチピッチクライミングの反復練習です。
50m岩壁を3ピッチで登って2ピッチで懸垂下降します。


細かい手順やセット方法があるので忘れている所は説明しながら登ります。




ビレーデバイスを落とさないセット方法。
今日も隣のパーティのクライマーがビレーデバイスを落としていました。


岩壁の上部に咲いていましたよ。


山桜が綺麗に咲いています。

そして懸垂下降。

ロープは効率よく確実に投げます。



2ピッチ目のロープセット。


2本目はルートを変えて。







3ピッチ目は少し難し目のルートで。



今日はマンツーマンで効率よく登れたので3本登ることができました。
来週は伊豆/城山南壁のバトルランナーに参加予定です。
今日はお疲れ様でした。

広沢寺温泉周辺も新緑と桜がいい感じでした。



今日は広沢寺でマルチピッチクライミング(中級)講習会です。
マルチピッチクライミング(初級)講習会でマルチの手順を学んでいただいた方のための
マルチピッチクライミングの反復練習です。
50m岩壁を3ピッチで登って2ピッチで懸垂下降します。


細かい手順やセット方法があるので忘れている所は説明しながら登ります。




ビレーデバイスを落とさないセット方法。
今日も隣のパーティのクライマーがビレーデバイスを落としていました。


岩壁の上部に咲いていましたよ。


山桜が綺麗に咲いています。

そして懸垂下降。

ロープは効率よく確実に投げます。



2ピッチ目のロープセット。


2本目はルートを変えて。







3ピッチ目は少し難し目のルートで。



今日はマンツーマンで効率よく登れたので3本登ることができました。
来週は伊豆/城山南壁のバトルランナーに参加予定です。
今日はお疲れ様でした。

広沢寺温泉周辺も新緑と桜がいい感じでした。


