2019年6月6日(木)晴れ
今日は山仲間と久しぶりに飲み会です。
場所は本厚木駅南口を少し歩いた
静かな所にある隠れが的なお店の九平次。

久しぶりに乾杯!!

お通しも色々と出てきます。


刺身の盛り合わせがこれで2人前。ボリュームが凄すぎ。

まずは神奈川県の地酒 残草蓬来 純米吟醸 生原酒。

厚焼き玉子。

アジフライ。

サーモンサラダ。

つまみは1人前でも
普通の居酒屋の2人前ぐらいの量が出てきます。
次の地酒は 和歌山県 紀土 純米吟醸。

そして秋田県 雪の茅舎 純米吟醸

最後の〆は山形県 十四代 中どり純米 無濾過
これはネットで買えば一升瓶で3万円近くします。
その十四代が1合900円だなんてリーズナブルなお店です。

今日は種類はあまり飲みませんでしたがみんな美味しかったです。
山仲間と時間を忘れて山の話で盛り上がりました。(^^)


今日は山仲間と久しぶりに飲み会です。
場所は本厚木駅南口を少し歩いた
静かな所にある隠れが的なお店の九平次。

久しぶりに乾杯!!

お通しも色々と出てきます。


刺身の盛り合わせがこれで2人前。ボリュームが凄すぎ。

まずは神奈川県の地酒 残草蓬来 純米吟醸 生原酒。

厚焼き玉子。

アジフライ。

サーモンサラダ。

つまみは1人前でも
普通の居酒屋の2人前ぐらいの量が出てきます。
次の地酒は 和歌山県 紀土 純米吟醸。

そして秋田県 雪の茅舎 純米吟醸

最後の〆は山形県 十四代 中どり純米 無濾過
これはネットで買えば一升瓶で3万円近くします。
その十四代が1合900円だなんてリーズナブルなお店です。

今日は種類はあまり飲みませんでしたがみんな美味しかったです。
山仲間と時間を忘れて山の話で盛り上がりました。(^^)

