今週も先週に引き続いて湯川の氷柱で筋トレだ。
今週は土日で練習。
金曜日から相当強い寒気が入ってきていて清里から先は道路も凍結しているところが多い。
湯川の林道も車を停めるところが無いぐらい車が一杯だ。微妙な隙間に車を停めて出発。
まずは先週と同じ壁から離れていて下まで届いていない氷柱にトップロープをかける。
今日は、先週とは反対側の右側を登ることにした。
「写真」最初の5枚
ー萇
◆∥ブラで氷柱へ取り付く
ツララの末端へヒールフック
ぁ.侫ギアエイト
ァヾ暗
次に下流側にある難しそうな氷柱にトップロープをかけた。
ここは末端がペンシル状に細くて蹴飛ばしたら折れてしまうような氷柱から取り付いて右側のオーバーハングへ移り直上する。バイルで叩いたら崩壊してしまいそうな氷柱なのであらかじめフッキングできるように穴を空けておいた。
オーバーハングでは足を壁に付くのは禁止にしたので足ブラの状態で氷柱の上部まで登らなければならない。
腫れ物をさわるように細い氷柱を登りフィギアフォーでハングに移って足がハング上に届くまでキャンパシング4連発。
「写真」後半の5枚
ー萇
◆〆戮ど甲譴魏?気覆い茲Δ謀个
オーバーハングへ移る
ぁ.魯鵐阿遼?爾妊侫ギアフォー
ァ.ャンパシングで直上
とにかく今日はクライマーが多くて乱菊エリアだけで30人以上はいたかもしれない。
夕方までみっちりと登って灯明の湯で暖まった。
夜は軽井沢在住の仲間の自宅へおじゃましておいしい料理をごちそうになって夜遅くまで飲んだ。