2006年3月23日(木)曇り~雨
今日は何とか月曜と同じぐらいの症状まで回復してきた。
まだ腰が伸びないし痛いが我慢して出勤する。
1時間に1回ぐらいのペースで深脚をして足の裏側の筋をゆっくりと伸ばすことにした。
最初はかなり痛かったが少しずつ負荷をかけて行くと段々と筋が延びるようになってきた。
このストレッチを初めてからてきめんに腰が伸びるようになって歩くのも少しずつ楽になってきた。
病院でリハビリをやるより効率がいいじゃないか。
2006年3月24日(金)晴れ
まだ少し腰が曲がっているが症状もずいぶんとよくなってきた。
今日も昨日と同じストレッチを繰り返してやった。
夕方にはほとんどまっすぐと腰が伸びるようになった。まぁお尻の痛みはまだ残っているが。。。
2006年3月25日(土)晴れ~曇り
腰はもうまっすぐに戻った。後は痛みが退くのを待つだけだな。
風呂に何度も入ってストレッチを繰り返す。
痛みも引いてきたので思わずトレーニングをしたくなったが(笑)ひたすら我慢我慢。(笑)(笑)
午後からチャリ仲間がヒルクライムトレーニングに行きたいと言うので車でサポートに行く事にした。
ヤビツ峠のスタート地点までチャリを積んで移動。峠で登ってくるまで待機。
土曜日と言うこともあって夕方だと言うのに何台も走っている。
俺も走りたいがもうしばらくの我慢だな。。。
明日で症状が出てから丁度一週間になる。
予定通りの回復だな~。(笑)
でも傷みが完璧になくなるまではトレーニングは上半身だけにしておこう。
今日は何とか月曜と同じぐらいの症状まで回復してきた。
まだ腰が伸びないし痛いが我慢して出勤する。
1時間に1回ぐらいのペースで深脚をして足の裏側の筋をゆっくりと伸ばすことにした。
最初はかなり痛かったが少しずつ負荷をかけて行くと段々と筋が延びるようになってきた。
このストレッチを初めてからてきめんに腰が伸びるようになって歩くのも少しずつ楽になってきた。
病院でリハビリをやるより効率がいいじゃないか。
2006年3月24日(金)晴れ
まだ少し腰が曲がっているが症状もずいぶんとよくなってきた。
今日も昨日と同じストレッチを繰り返してやった。
夕方にはほとんどまっすぐと腰が伸びるようになった。まぁお尻の痛みはまだ残っているが。。。
2006年3月25日(土)晴れ~曇り
腰はもうまっすぐに戻った。後は痛みが退くのを待つだけだな。
風呂に何度も入ってストレッチを繰り返す。
痛みも引いてきたので思わずトレーニングをしたくなったが(笑)ひたすら我慢我慢。(笑)(笑)
午後からチャリ仲間がヒルクライムトレーニングに行きたいと言うので車でサポートに行く事にした。
ヤビツ峠のスタート地点までチャリを積んで移動。峠で登ってくるまで待機。
土曜日と言うこともあって夕方だと言うのに何台も走っている。
俺も走りたいがもうしばらくの我慢だな。。。
明日で症状が出てから丁度一週間になる。
予定通りの回復だな~。(笑)
でも傷みが完璧になくなるまではトレーニングは上半身だけにしておこう。