2007年5月26日(土)晴れ
本当なら日曜にMTBレースがあるはずで昨日はゆっくりと休養するはずだったのだが。。。
レースが延期になってしまったし天気もいいし、こんな日にゴロゴロしている訳にはいかない。
日曜は奥多摩200km峠ツアーなのでサイクリングペースでもよかったのだが。。。
レースではなくて練習会なので今日も気合いを入れて走り込むことにした。
今日は久しぶりにチャリショップのスキップの朝練に行くことに。
土曜はあちこちの実業団登録選手が集まってきて登録選手のみの朝練なのでかなり追い込むことができる。
今日は総勢11名が集まった。
コースはいつもの秦野方面の丘陵地帯ではなく宮ヶ瀬方面とのこと。
俺の家のすぐ裏じゃん!(笑)
厚木から七沢を通り土山峠へと向かう。
みなさん相当気合いが入っている。
登り基調の道なのにスピードは軽く40キロを越えている。
実業団レース並のペースだ!
って、みなさん登録選手なので当然か!(笑)
俺の家の近くを通りすぎて土山峠へと入って行く。
ここは俺の練習コースで走り慣れている。(笑)
トップで登りきった。
宮ヶ瀬を通り相模川の小倉橋までもまたレース並のペースでバトル大会!
小倉橋から次の橋までの相模川コースは信号もないので超ハイペース。
集団から切れたら追い付くことはできないのでみなさん必死の走りだ!
それでも数名が切れてしまった。
信号でストップしてやっと一息!
ここから国道412号まで登り基調の道。
国道412号を横切ったら半原越の約5kmのヒルクライム!
ここは俺の家の裏山なので俺のヒルクライム練習コース。
ここもトップで登り切った。
ここからは厚木の店まで帰るだけなので途中で抜けてそのまま帰宅することにした。
いゃ~久しぶりに追い込み練習をしたな~。
こりゃ日曜の峠ツアーに影響しそうだ~。(笑)
まぁいいか~。
ではでは~!(^-^)/
本当なら日曜にMTBレースがあるはずで昨日はゆっくりと休養するはずだったのだが。。。
レースが延期になってしまったし天気もいいし、こんな日にゴロゴロしている訳にはいかない。
日曜は奥多摩200km峠ツアーなのでサイクリングペースでもよかったのだが。。。
レースではなくて練習会なので今日も気合いを入れて走り込むことにした。
今日は久しぶりにチャリショップのスキップの朝練に行くことに。
土曜はあちこちの実業団登録選手が集まってきて登録選手のみの朝練なのでかなり追い込むことができる。
今日は総勢11名が集まった。
コースはいつもの秦野方面の丘陵地帯ではなく宮ヶ瀬方面とのこと。
俺の家のすぐ裏じゃん!(笑)
厚木から七沢を通り土山峠へと向かう。
みなさん相当気合いが入っている。
登り基調の道なのにスピードは軽く40キロを越えている。
実業団レース並のペースだ!
って、みなさん登録選手なので当然か!(笑)
俺の家の近くを通りすぎて土山峠へと入って行く。
ここは俺の練習コースで走り慣れている。(笑)
トップで登りきった。
宮ヶ瀬を通り相模川の小倉橋までもまたレース並のペースでバトル大会!
小倉橋から次の橋までの相模川コースは信号もないので超ハイペース。
集団から切れたら追い付くことはできないのでみなさん必死の走りだ!
それでも数名が切れてしまった。
信号でストップしてやっと一息!
ここから国道412号まで登り基調の道。
国道412号を横切ったら半原越の約5kmのヒルクライム!
ここは俺の家の裏山なので俺のヒルクライム練習コース。
ここもトップで登り切った。
ここからは厚木の店まで帰るだけなので途中で抜けてそのまま帰宅することにした。
いゃ~久しぶりに追い込み練習をしたな~。
こりゃ日曜の峠ツアーに影響しそうだ~。(笑)
まぁいいか~。
ではでは~!(^-^)/