自転車を始める前は
山での体力トレーニング&クライミングのために、
週に2~3回はジムに通ってトレーニングをやっていた。
内容はと言うと
重いザックを背負って山を登るのを想定して、
高負荷でサイクルマシンを踏み続ける。
その後はクライミングの筋肉を付けるために
腹筋、背筋、懸垂をメインとした各種筋トレをやっていた。
その後にクライミングジムに行って
夜は人工壁のクライミング。
これを15年も続けていた。
しかし3年前に自転車を始めてからは1人キチ練をやるために
ジムでの筋トレをやる時間が無くなってしまった。
その代わり自宅の人工壁と筋トレマシンで足りない分を補っていたが
やっぱり物足りない。。。
と言うことで、
12月からジムでの筋トレを再開することにした。
時間があれば1人キチ練の後にそのまま自転車でジムに乗り付ければいい。(笑)
1人キチ練が出来ない日は
サイクルマシン&ランニングマシンを半分、筋トレを半分ずつやる。
サイクルマシ&ランニングマシンンには
TV&DVDがついているのでやっていても気が紛れるのが嬉しい。(^o^)(^o^)(^o^)
サイクルマシンは高回転ペダリングトレーニングで120rpmをキープして
30分かけて少しずつ負荷を大きくして回していき
最大心拍数まで上がったら最後に2分間もがいてクールダウン。
その後はランニングマシンを20分ほど。
これも最大心拍数まで少しずつ負荷を大きくしていく。
その後に各種マシンを使って筋トレを開始!!
腹筋、背筋、懸垂、レッグプレス、レッグカールを特に重点的にして
インターバルで各種筋トレをやる。
そして最後にストレッチをたっぷりとやって
サウナで汗を流して終了!!
時間が無いときには回数を短縮して行う。
これを1週間に3回ぐらいやっていると少しずつ体重が落ちてきた。
来シーズンにヒルクライムで好成績を残すためには
カラダをもう少し絞っておきたい所だ。
オフシーズンだけと言わず年間を通してこれをやっていけば
少しは効果が出てくるかな??(笑)
これに加えて1ヶ月に最低1回の千切り愛キチ練と峠ツアーを走る。
夜は週に1回のクライミングジム通い。
今月は無難にこなしてきたが、
来年からもめげないように続けて行こう。(^o^)(^o^)(^o^)
みなさんは筋トレやってますか??
ではでは~。(^^)/