(その2)より続く。。。

 訳のわからない場所からいきなり舗装道路へ出た。

 どうやら三増峠のトンネルに続いている道らしい。

 ここから舗装道路を少し走ってまた林道に入っていく。

 
 ここも一本道なので早速、金永くんがダッシュをかけた。

 俺はまったり走っていたら後から今田さんが抜いていって金永くんを追いかけていた。(笑)

 林道の太陽の当たらない場所の水たまりには氷が張っている。

 5km弱ぐらい走ったら三増峠の看板が目に入った。

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/8/6/86168c1b.jpg

 これが昔の峠道だったんだろうか??


 日だまりでまったりと休憩して出発。

 さすがに下りは寒い。

 下っている途中で武○さんだったかな?がパンク!!

 石でリム打ちしたみたいだ。


 更に林道を下っていると目印をみつけたらしく、

 山の中にはいっていくらしい。。。

 ハイキング道と言うより仕事道か獣道といった感じのシングルトラックだ。

 でも、

 ワイルドなルートでなかなか楽しいぞ!!(^o^)(^o^)(^o^)

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/2/b/2b6163cd.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/8/0/803f9288.jpg

 お地蔵さんのある分岐にでた。

 ここを下ったら今日のコースは全て終了だ。

 
 下りきったところで今度は俺のタイヤがスローパンク。

 シューっと空気の抜ける音がかすかに聞こえている。
 
 少し舗装道路を下って太陽の当たる暖かい場所でパンク修理。

 最後の最後でパンクなんて。。。(笑)

 
 ここでコースは全て終了したので解散することになった。

 今田さん他はここから帰宅。

 武○さん、小○さん今日は楽しいコースを案内していただきましてありがとうございました。


 さて、

 俺、金永くん、小澤さんの3人は

 ここから俺の家まで「Team ARI」練習の開始だ。(笑)

 今日は全員MTBにブロックタイヤだと言うのに

 40km/h近く出して3人で力の限りでローテーション!!

 目指すは半原越!!

 途中のコンビニで燃料補給をしてから半原越に突入。

 俺の家に行くのはここを越えて行くのが一番近いしヒルクライムトレーニングも出来る。


 俺、金永くん、小澤さんの順番で半原越に到着。

 ダウンヒルバイクを車で持ってきているチームがいた。

 どこを走ってきたんだろう??


 半原越を清川村へ下っていって、

 最後は俺のMY MTBコースをダッシュして最後のしめだ。(^o^)(^o^)(^o^)

 まずはコースを覚えてもらってダッシュ開始!!

 金永くんはそつなくこなしていたが

 小澤さんはまだMTBにあまりなれていないので

 コースになれるまでしばらく時間がかかったがなんとかこなせるようになった。(^^)

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/c/e/cec8c5f6.jpg
俺のMY MTBコースを走る小澤さん。。。

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/4/2/42799262.jpg
 
 1人20周ぐらいはしたかな。

 2人はまだまだ走りたそうにしていたがもう日暮れも近いので

 これで本日のトレーニングは終了!!


 練習の後は俺の家でコーヒータイム。

 里山ライド&追い込み練習をあわせて

 本日の走行距離は約65kmとなった。

 いや~。

 よく走ったな~。


 ではでは~。(^^)/