今月の1人キチ練はMTBで走って脚に負荷をかけることにした。
先々週は通勤仕様の重量級スペシャライズド/ロックホッパーを使って
ギアを限定でレースモードの追い込みで40km走ってみた。
アベレージは27km/h
相当、脚に負荷がかかったので疲れてしまい
翌日は完全休養日になった。(笑)
はっきり言って49×15Tの固定車より辛い。
次に先週はレース用のスペシャライズド/エピックに重い練習用タイヤ&ホイルを使用し
40km走ってみた。
車体が軽いのでロックホッパーよりは楽だ。
アベレージは29km/h
少し上がったぞ!!(笑)
今月末にセオサイクルフェスティバルで
上級者クラスとMTBのロードレースクラスにエントリーしたので
今度は、
スペシャライズド/エピックにサイズ1.5のロード用のタイヤを着けて走ってみた。
ホイルはクリンチャー用のXTR。
やはり軽いホイル&タイヤに変えるだけでずいぶんとスピードが出る。
32km走ってみて
アベレージは33km/h
なかなかいい感じで走れる。(^o^)(^o^)(^o^)
翌日に同じ仕様で自宅近くの土山峠を登ってみると
昔、俺がロードレーサーで出していたスピードとあまり変わらないぐらいのスピードで登れた。
ギアを軽くすればかなりの高回転にもできるし
今年の冬の1人キチ練で
回転系&パワー系トレーニングをやるのはMTBを使ってみるかな。
そうそう
自宅裏のMY MTBコースも整備を始めた。
まだ時期が早いので草が枯れきっていないため結構手間がかかるが、、、
1/3ぐらいはコースが完成。
去年までのコースよりは少し距離を伸ばしてテクニカルにする予定だ。
できれば今週末ぐらいにはコースオープンさせたい。
「Team ARI」メンバーで走りたい方は連絡を下さいな。(笑)
冬のMTBトレーニングも楽しみだな~。(^o^)(^o^)(^o^)
ではでは~。(^^)/
(レース参戦記録)
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html