本当なら今日から夏休みなので
早朝の涼しい時間帯から
林道トレをやる予定にしていたのだが
木曜日は急に夜勤が入ってしまって
帰宅してから準備をして出発!
いつもの西山林道へ向かう。
水曜日に
スーパーフライのチューブレスタイヤを
練習用にチューブドに交換したが
チューブレスホイルなのでタイヤレバーが使えない。
ムチャクチャ堅くて1時間ほどタイヤと格闘して
タイヤに洗剤を塗って
やっと交換できた。(泣)
パンクしたらどうなるんだろう??(笑)
と言う事で今日から王滝本番までは
スーパーフライでトレーニングだ。
西山林道に向かう登山道で
木の根っこでスリップして右手を着いたら
捻挫をしてしまったようで
手首を捻ると痛い。。。(泣)
まったく~。
いつもの場所からスタート!!
時間は11時を過ぎているので
ムチャクチャ暑い!!
軽く30℃は越えているだろう。
林道で木陰が多いとはいえ
登りで汗が噴き出してくる。
金曜日と言う事もあって
登山者が少なくて走りやすい。(^o^)(^o^)(^o^)
1本目から全力で登り
タイムは22分。
やはり林道ではEPICよりもスーパーフライの方が走りやすい。
登りもそうだが特に下りの安定感が全く違う。
下りはじめの2段になっている長い直線では
ノーブレーキで突っ走り
最高速が55.1km/h。
相当、路面を凝視してライン取りを確実にとって
上半身でショックを吸収しながら
バランスを取って走っていかないと
少し大き目の石を1回踏んだだけで
確実にすっ飛んでしまう。
想像したくないが。。。
ここは集中力と度胸のトレーニングだ。(笑)
登山者がいてスピードダウンしたところもあったが
1本目は往復で33分とまずますのタイム。
暑さも加わって2本目からは少しずつタイムが落ちていったが
5本目でも25分で登れてまだ脚には余裕があった。
しかしこの暑さでは体力の消耗が激しいので
今日は5本で林道トレは終了!!
(走行距離)52km
(所要時間)3時間
(平均速度)16.4km/h
(最高速度)55.1km/h
となった。
このトレーニングでかなり体力を消耗してしまったので
今日は完全休養して
ツール・ド・日本海に備えなければ。(^o^)(^o^)(^o^)
ではでは~。(^^)/
(レース参戦記録)
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html