(その4)より。。。
スタート!!



19Tでダンシングスタート。
決めてあった場所で17Tに入れてさらにダンシング。



最高速に達したところでDHバーに移る。
向かい風がむちゃくちゃ強い。
なるべく低い姿勢を取って走る。
そして
下ハンに移り16Tに入れて右コーナーを曲がり
噴水入り口の左コーナーに入ろうとしたところ
雨で濡れてテカテカに光る路面が目に入ってきた。
このコーナーにに試走で走ってきた速度で突っ込むと
100%落車するのは間違いない。
とっさにコーナーに突っ込む前に一気に減速。
なんとか危険な左コーナーをクリアーした。
しかし噴水周りも路面は最悪な状態なので
バイクを倒せないしスピードが出せない。
リーンインで上体をバイクの内側に入れて
バイクは倒さずにタイヤの設置面積を増やしてやる。
そして一気にトルクをかけることなく
少しずつスピードアップしていく。
危険地帯はなんとかこなしたが
かなりスピードダウンしたので
数秒のタイムロスは避けられないだろう。
しかし落車するよりはまだました。
後はゴールまでの直線に出るための
2箇所のコーナーをこなすだけだ。
このコーナーの走りは完璧だった。
後はダンシングしながらシフトを1回し
DHバーに移り力の限りペダリング。
ゴール手前の決めてあった場所で下ハンに移り
最後はダンシングでゴール!!

この土砂降りの雨粒が分かるだろうか?
こんな雨に降られたのではたまらない。(泣)
あの突然の雨さえなければ。。。
タイムは1分37秒。
順位は登録クラスで6位となった。
あの雨のおかげで俺の後からスタートした選手の3~4人が
噴水入り口の左コーナーで落車してしまった。
そしてレースが終わったとたんに
空は青空に変わっていったのが腹立たしい。

ちょうど俺達のスタートを狙ったように
強風、土砂降りの雨が襲ってきた。
まったくね~。

そして
今ちゃんの第1ステージの優勝が決定!!
今ちゃん、おめでとう。

まずは初日のマイヨコーン??(笑)をゲット!!
Team ARIでは
ツール・ド・北海道の第1ステージでベストタイムを出した選手を
他のメンバーがアシストすることになっているので
残りの2レースは今ちゃんが2連覇目指して走ることになる。
今回のレースでは
今ちゃんの嬉しい優勝とは逆の腹立たしいことが起こった。
それは、
登録クラスのヨッシーがスタートしたときのこと。
スタートとゴールへの直線は対面通行になるのだが
ヨッシーの前にスタートした熊○選手が
噴水の折り返しからゴールへの直線へ出るコーナーでコースアウトした。
そのときにちょうどヨッシーが走ってきて
熊○選手がヨッシーの進路妨害をしたために
ヨッシーはブレーキをかけてしまってタイムロス。
熊○選手はそのまま走り去っていった。
その後、ヨッシーは審判にクレームをつけた。
開会式のときには
「何かトラブルがあった場合には再スタートさせる」
と言っていたにもかかわらず
レースが終了したら計測装置などを方付け始めてしまったため
結局、ヨッシーは再スタートすることができなかった。
そして
進路妨害した熊○選手には
当然、失格などの重いペナルティが課せられるはずなのだが
たった1秒のペナルティが課せられただけだった。
おまけに熊○選手は
「コースアウトしたかどうか記憶がない」
と言っていたらしい。
去年のレースで熊○選手は
レース中に今ちゃんに暴言を吐いたりしていた選手なので
みんなの怒りが爆発。
審判に抗議したが
ヨッシーの再スタートもなく
熊○選手のペナルティタイムが1秒だけという
納得のいかない判定になってしまった。
ツール・ド・北海道では
案内に書いてあるスケジュールを当日に急に変更したりすることが多く
不信感があるだけによけいに腹立たしい結果となったのが残念だ。
レース後は今日の宿泊先のある札幌まで移動。
意外と時間がかかってしまったし
明日の出発も早いので
帰りに「海鮮、焼肉食べ放題」の店へ行って夕食。(笑)
たらふく食べてご満悦。
俺はたくさん食べるとお腹を壊してしまうので
途中でトイレに行く羽目になってしまった。(笑)
でも、おいしかったのでいいか~。(笑)
ホテルの大浴場で汗を流したらもう22:00だった。
明日は03:30起床なので早々と就寝。
(その6)へ続く。。。
(レース参戦記録)
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html