(その1)より。。。
五平餅を食べた店のオバチャンの話によると
先週の寒気の影響でこのあたりでは雪がかなり降って
気温も-10℃ぐらいまでさがり
路面も完璧に凍結していたとのこと。
寒気の合間をついて
その数日後にこのコースを走れるようになるなんて
なんてラッキーなんだろう。
雪のために濡れている路面もかなりあるので
気温が下がれば一気に凍結してしまう。
そういえばR19を走っていて
自転車には1台も会わなかった。
年末にこのコースを走る人はほとんどいないんだろうな。(笑)
下り基調に変わってからは前半でロスしたタイムを稼ぐためにも
ガンガンと走っていく。
走行距離も250kmを越えたにもかかわらず
練習会のペース。。。(笑)
馬籠宿を過ぎてやっと中津川に到着!!

16:45 275km 中津川
またコンビニで一休み。。。

ここから名古屋までまだ76kmもある。

市街地に入れば信号や車が多くなるので
早くてもあと約3時間はかかるかな。
この頃になると
違和感のあった右足のアキレス腱が少し痛み出した。
まだペダリングは普通にできるが
このまま走っていたら悪化するんだろうな。
でも走らないと名古屋には着かない。
まぁなるようになるさ!!(笑)
と言う事で出発!!
俺はアキレス腱が痛いので押さえ気味に走っていたら
牧野さんが先頭になるとガンガン走り出した。
コースは短いアップダウンが連続していて
短い登りのインターバルトレーニングをしているような感じだ。
俺はしばらくおとなしくしていたのだが
牧野さんに刺激されて
とうとう俺もスイッチが入ってしまい。
牧野さんと2人で「千切り愛」(笑)
各務くんは後で傍観している。
まさか300kmを越えて
追い込み走りをするとは思わなかった。(笑)
おかげで少しは時間短縮できたかな??
今まで車の少なかったR19も
名古屋に近づくにしたがって市街地が多くなり
かなり走りにくくなってきた。
土岐市街地を走っていると
いきなり車の窓から手が出てきて
「握手して~!!」
と言いながら走り去っていった。
あれは何だったんだ??(笑)
少し長めの峠を越えると
名古屋の夜景が見えてきた。
もう少しだ~。(^o^)(^o^)(^o^)
時計はもう20:00を過ぎている。
あと30分ぐらいで名古屋駅まで行けるかな?
名古屋の街は以外と大きく
なかなか名古屋駅に着かない。(笑)
しかし名古屋市街の道路は道幅が広くて走りやすいな~。
途中で歩行者に道を聞きながら名古屋駅を目指す。
途中で名古屋タワー?が見えてきたので写真撮影。

札幌の大通り公園のタワーのような感じだった。

そしてやっと名古屋駅が見えてきた。
「着いたぞ~~!!」
名古屋駅ビルにあるイルミネーションが俺たちを迎えてくれた。



まさかこんなイルミネーションがあるとは思っていなかったので
感激もひとしおだ。(^o^)(^o^)(^o^)
でも
駅前はイルミネーション見物のたくさんのカップルばっかりで
虎ジャージを着た俺たちはちょっと浮いていたかな??(笑)

20:40 357km 名古屋駅
途中で何度もめげそうになったが
なんとか3人で名古屋まで走りきったぞ~!!
お決まりの固い握手を交わして完走を祝った。(^o^)(^o^)(^o^)
「12月26日(日)走行記録」 04:10 0km 清川村 08:05 93km 甲府 11:25 161km 上諏訪 12:40 183km 塩尻 14:40 225km 木曽福島 16:45 275km 中津川 20:40 357km 名古屋駅 (走行距離) 357km (所要時間) 16時間30分 (走行時間) 12時間30分 ※ 休憩時間、信号などの停止時間を除く。 (アベレージ)28.5km/h
いつもならアベレージは30km/hぐらいなのだが
今回のコースは登りも多く向かい風もかなりあったので
あまりスピードが乗らなかった。
でも3人ともよく頑張って走ったな~。(^o^)(^o^)(^o^)
お疲れ様~~!!
俺と各務くんは
さっそく駅近くにあるスーパーホテルにチェックイン。
牧野さんは明日仕事があるので
23:00発の高速バスで帰らなければならない。
牧野さんがバスのチェックインを終わった所で
打ち上げに出発!!(笑)
と言ってもバスの時間が迫っているので1時間ほどしかない。
ホテルのの近くにある手羽先が名物の
「世界の山ちゃん」 http://www.yamachan.co.jp/index.html
へと出撃!!
まずは生ビールで乾杯!!

そして味噌カツ、手羽先、どて煮と

名古屋名物を満喫した。
これでやっと
名古屋味噌カツライドのグルメライドが成立した。(笑)
これを食べるために
わざわざ357kmを16時間30分かけて走ってきたんだからね。(^o^)(^o^)(^o^)
お腹が一杯になったところで
牧野さんは後ろ髪を引かれながら
バスターミナルへと向かっていった。
本当にお疲れ様でした~。
ホテルに帰ってアイスを食べてから就寝!!
明日は浜松の鰻が目的だ。(笑)
今度は浜松うなぎライドだな。
しかしアキレス腱がかなり痛くなってきているので
どうなる事やら。。。
まぁなんとかなるだろう。(^o^)(^o^)(^o^)
(その3)へ続く。。。
(レース参戦記録)
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html