今日は今シーズン2回目のシクロクロスレース
GP-Mistral第5戦。
今シーズンは
もう少しシクロクロスにも力を入れて走ろうと思っていたが
来年のロードレース(ロング)のトレーニングをやるために
ロングライドトレーニングに力を入れていたので
結局、11月初旬に1回走っただけだった。
今回もシクロクロスには出ずに
ロングライドに行くつもりでいたのだが
夜に出かける用事ができたのでロングライドはやめて
レースに参戦することに決めた。
なのでレースへの調整は全くしておらず
ロングライドや筋トレ固定車で追い込み放題。(笑)
前日はキチ練でプチ追い込みもしておいた。
今日も天気は上々で快晴。
空気は冷たいが太陽が当たると暖かい。
「Team ARI」からの参加者は
C-2に俺と高倉さんの2名。
会場に着いてさっそく試走開始。
最近、雨が降っていないおかげで
コースはドライコンディション。
ぬかるみもないのでかなり走りやすい。
路面も堅めなのでスピードレースになりそうだ。
空気圧も少し高めにセッティングしておく。
前回のレースで
カーボンホイル(ZIPP303)のフロントが割れてしまい
新たにチューブラホイルを購入。
なんとかレース2日前にチューブラタイヤも届いて
レースに間に合った。

ホイルは試走なしでいきなりレースになるが
俺は細かいことは気にしない性格なので
レース当日の試走でOKだ。(笑)
いつもならC-1&C-2のレースは
一番最後にスタートするのだが
今日は最初にスタートらしい。
なので早めにカラダを暖めておいて
スタート位置へ向かう。
前にC-1クラスの選手が並び
その後ろにC-2クラスの選手が並んでいく。
俺は3列目に整列。
高倉さんは俺の右横。
高倉さん情報によると
前に並んでいる選手で速い人は1人しかいないらしいので
スタートダッシュで抜いておかなければ
コースが狭くなると詰まってしまうとのこと。
今日のコースは1周約3km。
多分、6周ぐらいでゴールになるだろう。
俺の整列位置は3列目の一番左側。
スタートと同時に左側をダッシュして
C-2の最前列に飛び出した。
久しぶりにスタートダッシュが決まったのでいい気分。(笑)
C-2ではトップか2番目ぐらいで1周目が始まった。
今日は1周目からなんか脚が重い。。。
立ち上がりのダッシュに切れがないな~。



2周目に高倉さんが追いついてきた。
しばらく2人でランデブー。




途中で高倉さんがアタックをかけて横に並んできたが
簡単に前に出す訳にはいかない。
スピードアップして頭を押さえる。
C-2の何人かに抜かれたので今3~4番目ぐらいだろうか。
途中でC-1クラスで前でスタートした小田島さんが見えてきた。
小田島さんを抜いて前に出て行く。
4周目ぐらいだっただろうか
後半になってスピードが乗らなくなってきた。
今までMTBでもシクロでも負けたことのない選手にも抜かれてしまった。(泣)
そのうち凍結して固まっていた溝越えの場所の泥が
気温の上昇とともにだんだんと溶けてきていて
ぬかるんだ溝にフロントタイヤを取られてしまい
バランスを崩して足を着いてしまった。
その間にすぐ後ろにいた高倉さんと小田島さんに抜かれてしまう。
シクロクロスでは
こんなちょっとしたミスが取り返しがつかなくなってしまう。
体勢を立て直してスタートした時には
高倉さんと小田島さんとの距離がかなり開いてしまっていた。

ゴールまで残り2周。
頑張って追いかけたが脚が重くてスピードが出ない。
途中でC-1の選手を何人か抜いたが
2人には追いつけずにそのままゴール。
高倉さんは3位でゴールしたみたいだ。
入賞じゃん!!
おめでとう!!(^o^)(^o^)(^o^)

C-1昇格は2位までなので昇格はなかったが
表彰台に立つことができて
高倉さんは嬉しそうだった。(^o^)(^o^)(^o^)
俺は前回のカテゴリレースは4位で
表彰台には立てなかったので
次回は入賞して昇格しなければ。。。(笑)
C-3レースの後は
俺は午後から個人スプリントレースがあるので
しっかりと脚を休めておかなければ。。。

C-3のnamifujiさんの走り!!
※ 走行中の写真は全てnamifujiさんにいただきました。ありがとうございました。m(_ _)m
(その2)へ続く。。。
(レース参戦記録)
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html