(その1)より。。。
首の後にはクーリングローションをたっぷりと塗り込んだ。
これで今日の暑さ対策は完璧!!
かな??
まぁ走ってみないと分からないけどね。(笑)
招集が始まってスタート位置に並ぶと
今回も最後尾!!
今日のコースは抜きどころがたくさんあるのでなんとかなるか??
俺のMTBの永遠のライバルの小田島さんは
俺の2~3列ほど前に並んでいる。
エリートクラスは4.2km×8周の33.6km。
13:20にスタート!!

今日はクリートも一発で決まってダッシュ!!
しかし前が詰まっているのでなかなか前に出られない。

それでも集団の真ん中ぐらいまでは順位を上げて
ダブルトラックに突入!!

小田島さんはすぐ後にいる。
急な坂を駆け上ってからダウンヒル。
そしてフィードエリアを通過!!
奥さんの声援が聞こえる。(^o^)(^o^)(^o^)



順位は変わらず短い急坂のシングルトラックへ。
ここで最初の大渋滞。
入口で小田島さんが前に出てきたが
抜けた後の登りで抜き返した。
坂の後はシングルトラックを2箇所抜けるが
2箇所目のシングルトラックが少しスリッピーだ。
丁寧に走ればこの軽量ドライタイヤでもなんとか走れる。
シングルトラックの後の登りでは竹○さんが応援してくれている。

少し下って登りのシングルトラックを抜けると
緩めの長い登りが出てくる。
この傾斜は俺の得意の傾斜なので
ここで何人か抜いていった。
さぁ次は急坂の長い下りだ。
タイヤのグリップが悪いのでスピードは控えめにして
下りきってコースアウトしないように慎重に。。。
今度はダブルトラックの長い登りを登り
100mほどの下りを下ると舗装したトラックに戻ってくる。
ここでスタートラインを通過!!
1周目は14位。
最後尾からスタートしていい感じで順位を上げてきた。
このまま完走したいがどうなるかな??(笑)

オフィシャルフィードエリアでボトルを受けとって少し飲んで
残りは全部アンダーアーマーを濡らすために胸、背中、腕に水をかける。

このおかげでカラダがずいぶんと冷やされて気持ちがいい。
後には小田島さんの気配を感じるが少しずつ引き離しているようだ。

この感じだと4周目か5周目から足切りに引っかかるかも知れない。
とにかく4周目までは手抜き無しの全力疾走しなければ。。。
いつもならこれだけ気温が高いと
2周目ぐらいから暑さにやられてパワーダウンしてしまうのだが
今日は暑さ対策トレとウェアの効果が出ているらしく
全くたれる事無く脚が気持ちよく回ってくれている。
何週目かは忘れたが13位まで順位を上げた。
こんな気温の高い日のレースに
こんなに快調に走れるなんて初めてだ。(^o^)(^o^)(^o^)
途中でたくさんの人から声援をもらった。
なかには
「長官頑張って!!」
と言う声も。。。(笑)
4周目ぐらいだっただろうか1人の選手とバトルを繰り返して走っていく。
しかし、いい加減カラダもオーバーヒート気味になってきて
登りでパワーが無くなってきた。
何人かに抜かれて16か17位で5周目に突入!!

5周目で足きりにはならなかった。
あと何周できるか??
とにかくパワーダウンしているながらも全力疾走で5周目を駆け抜けた。
なんとか17位で6周目に突入!!
まさか6周も走れるとは思わなかった。
どうやら俺のすぐ後で足切りが始まったらしい。。。
危なかった~。
6周目も前の選手をひたすら追いかけて走っていく。
そして7周目に入れずにここで足切りになってしまった。
いや~疲れた~。
結局、17位になった。

しかしいつもなら8周のコースなら4周ぐらいで足切りになってしまうのだが
6周も走れるとは思ってもいなかった。
それもこの暑さで俺がこれだけ走れるなんて信じられない。
疲れが溜まらないように調整もしっかりやっていたが
やっぱり暑さ対策トレとヒートギアのおかげだろう。
そしてたくさんの方の声援と奥さんの応援もパワーになった。(^o^)(^o^)(^o^)
応援していただいた皆様、ありがとうございました。m(_ _)m

レース後に小田島さんと梨絵さんと一緒に記念撮影!!
お疲れ様でした~。また来月もバトルをよろしくお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
さて来月は「Team ARI」イベントの24時間ライドだ。
晴れれば炎天下のロングライドになるので
これはこれで暑さ対策トレになるんだろうな~。(笑)
ではでは~。(^^)/
ブログ村に登録しています。
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
↓↓
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
↓↓
(レース参戦記録)
2010年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2010.race.html
2009年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2009.race.html
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html
2010年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2010.race.html
2009年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2009.race.html
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html