(その1)より。。。
上野から常磐線の特急に乗って約1時間ちょっとで水戸に到着!!


俺が一番のりだった。(笑)
自転車を組み立ててしばらくすると各務くんが到着!!

そして牧野さん、藤崎さん、保高さんも到着。

12:00スタートなのでコンビニで燃料補給をする。
しかし12:00を過ぎても青山さんが来ない!!
結局、12:15にスタートすることになった。(笑)
まったく~。


水戸市内からR6にでて6人でローテーションをしながら走っていく。

仙台までは水戸から約245kmある。
時間にして単純計算で約9時間。
まだ4kmしか走っていない。(笑)


最初に目指すのは「いわき」までの約95km。
ちょうど追い風区間になっていて走りも快調だ。

約2時間走って最初のコンビニ休憩。
元気な前半にタイムを短縮しておくためにコンビニ休憩は5~10分程度。
慌ただしく補給をすませて出発!!

この頃はまだまだみんな元気いっぱいだな~。(笑)
アベレージも33km/hほど出ているしいい感じで走れている。
今までずっと内陸を走っていたので海が見えなかったが
日立を過ぎてから海が見え始めた。。。


気持ちのいい海岸線沿いを走っていくとこんな銅像を発見!!
誰だろう??(笑)


そしていわき到着!!
スタート 12:15 水戸
第1ステージ 15:15 92km AV 33.4km/h 水戸~いわき
アベレージも33.4km/hとかなり上がってくれたので
予定の時間よりも45分ほど早く到着することができた。
後半には山岳コースになってペースが落ちるので
この調子で前半にタイムを短縮しておかなければ。。。

しかし青山さんのバックには何が入っているのか??
これだけ大きいバックを背負ってロングライドをやると
カラダへのダメージがかなり大きいと思うが。。。(笑)
いわきを過ぎてから藤崎さんのペースが少しずつ落ちてきた。
登りになると一気に離されてしまう。
各務くんと俺でお尻を押しながら登っていったが
とうとう完璧に千切れてしまった。。。
何度か待ちながら走っていたが
残念ながら藤崎さんはDNFすることになった。
とりあえず仙台までは走るとのこと。。。
現在スタートから約130km
藤崎さん、お疲れ様でした。
藤崎さんの分も頑張ってきます!!
太陽も西に傾き始めて薄暗くなってきた中を
ひたすら仙台を目指して走っていく。
(その3)へ続く。。。
ブログ村に登録しています。
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
↓↓
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
↓↓
(レース参戦記録)
2010年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2010.race.html
2009年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2009.race.html
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html
2010年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2010.race.html
2009年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2009.race.html
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html