(その5)より。。。
 
イメージ 1
 
 
さてまだまだアップダウンが続いている。
 
坂が終わったと思ったらすぐに峠が出てきた。
 
この峠は長くて結構手強そうだ。
 
 
保高さんはかなり脚に来ているようなので
 
俺が前を走ってペースを作り登っていく。
 
いやになるぐらい登ってやっと峠に到着!!(^o^)(^o^)(^o^)
 
 
イメージ 2
 
 
 
イメージ 9
 
 
各務くんと牧野さんは先に登って峠で待っていた。
 
 
そして長い下りを延々と下っていく。
 
俺はそろそろ燃料切れになりそう。。。(泣)
 
下りきったところでスーパーを発見!!
 
 
そこでこんな物が。。。
 
 
イメージ 10
 
 
豆腐を炭火で焼いて味噌だれを塗って更に焼いている。
 
豆腐田楽というらしい。
 
味噌にはニンニクがたっぷり練り込んであってとにかく美味しい!!
 
牧野さんは2個も一気に食べていた。(^o^)(^o^)(^o^)
 
さすが食いレンジャー!!(笑)
 
 
イメージ 11
 
 
そして相変わらず続いているアップダウンを延々と越えていく。
 
久慈でコンビニ休憩を入れて青森県を目指す。
 
ここも嫌になるぐらいのアップダウンだ。
 
 
コンビニで燃料補給をしたので少し元気が出てきた。
 
そしてとうとう青森県に突入!!
 
イメージ 12
 
 
目指す八戸まではあと19km!!
 
しかしよくここまで走ってきたな~。(^o^)(^o^)(^o^)
 
 
イメージ 13
 
 
この辺りもまだまだアップダウンが続いている。
 
八戸の市街地に入るまでアップダウンは続いているようだ。
 
この辺りから俺、各務くん、牧野さんの3人でまたアタック合戦!!
 
車が少ないので力の限りガンガン走っていく。(笑)
 
 
もうゴールまで残りわずか。。。
 
保高さんがかなり遅れているので
 
八戸市街地入口のコンビニで保高さんが来るのを待つ。
 
 
保高さんはかなり脚に来ているようだが淡々とマイペースで走っている。
 
そして保高さんに先頭を走ってもらって八戸市街地へ入っていった。
 
 
かなり保高さんのスピードが遅いので安全運転をしているのかな??
 
と思ったら。
 
もう脚がいっぱいいっぱいで回らないとのこと。
 
 
そりゃ600km以上も走ったら仕方ないよな~。
 
 
そしてとうとうゴールを迎える時がやってきた。
 
本八戸駅で念願のゴール!!
 
 
イメージ 14
 
 
みなさんお疲れ様~~。(^o^)(^o^)(^o^)
 
しかし八戸は遠かった。
 
でも思ったよりは疲労感がないのはなぜだろう??
 
600kmを越えてから全力でアタック合戦をやっていたぐらい。(笑)
 
 
去年、仙台まで400kmを走ったときの方が辛かった。
 
これで第5ステージも終わって
 
短いようで長かった旅が終わり感慨無量だ。(^o^)(^o^)(^o^)
 

スタート    12:15                                 水戸

第1ステージ 15:15 ( 3時間00分)  92km  AV 33.4km/h  水戸~いわき

第2ステージ 20:45 ( 8時間30分) 245km  AV 32.9km/h  いわき~仙台

第3ステージ 02:30 (14時間15分) 361km  AV 31.1km/h  仙台~気仙沼

第4ステージ 10:25 (22時間10分) 500km  AV 29.5km/h  気仙沼~宮古

第5ステージ 18:35 (30時間20分) 635km  AV 28.5km/h  宮古~八戸

 
コースをR45にしたのはちょっと誤算だったかも??
 
まさかあれほど坂が連続しているとは思ってもいなかった。
 
300km以上は延々と坂が続いていた。。。
 
 
300km峠ツアーに行ったような感じだった。(笑)
 
奥さん、藤崎さん、青山さんの応援、そしてチームメイトの応援のおかげで
 
無事に完走することが出来ました。
 
応援、ありがとうございました。m(_ _)m
 
 
完走後のお祝いメールの数々、心にしみました。(^o^)(^o^)(^o^)
 
 
そして今夜の宿。
 
いつも全国各地で利用しているスーパーホテル。
 
 
イメージ 15
 
ここは天然温泉を引いている。
 
これで長旅の汗を流した。
 
そしてお待ちかねの打ち上げへ!!(^o^)(^o^)(^o^)
 
 
イメージ 16
 
 
ちょっと贅沢にエビス生ビールで乾杯!!
 
しかし
 
みんなの顔が疲れてるな~~。(笑)
 
 
イメージ 3
 
 
まずは地魚の刺身の盛り合わせ。
 
ホヤの刺身も新鮮で美味しかった。
 
 
イメージ 4
 
 
これはホヤの天ぷら。
 
 
イメージ 5
 
 
そして馬刺し。
 
 
イメージ 6
 
 
ブリカマ。
 
 
イメージ 7
 
相変わらず絶好調の牧野さん。(笑)
 
イメージ 8
 
最後に天ぷら蕎麦をたべたけど
 
もう疲れ&酔いが回ってきていて
 
この写真を撮られた記憶がない。(笑)
 
 
八戸でも美味しいものを食べ尽くして
 
八戸24時間マゾグルメライドは完結です。
 
長々と読んでいただきましてありがとうございました。
 
 
次回は
 
8月の夏休みに
 
乗鞍岳を越えて富山&能登半島一周ライドに出かけます。
 
そして秋か初冬には広島県呉市まで40時間ライドの予定です。
 
 
おたのしみに~。(^o^)(^o^)(^o^)
 
 
ではでは~。(^^)/
 
 
ブログ村に登録しています。
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
    ↓↓