2010年12月28日(火)晴れ
月曜の小田原丼グルメサイクリングに続いて
今日は伊豆半島を半周して
天城越えをしてから三島まで行き
名物の鰻を食べるのが目的。(笑)
今日が今年最後のグルメライドになるかな。
チームメンバーに声をかけたが
さすがに御用納めの前日なので
名乗りを上げてくれたのは渡辺さん1人だけだった。(^o^)(^o^)(^o^)
07:00に伊勢原駅に集合して出発!!
今日はムチャクチャ寒い。
我が家から伊勢原までは下り基調なのでスピードが出るが
寒すぎて飛ばす気がしない。(笑)

まずはR1を目指して裏道を走っていく。
雪化粧をした富士山が綺麗に見える。

そしてやっと太陽も昇ってきた。
これで少しは暖かくなる。

R1を快調に飛ばして小田原から湯河原方面へ海岸線を走っていく。
海がもの凄く綺麗だ。
今日は寒いけれど絶好の自転車日和。。。



熱海までは休憩無しで走りやっと一休み。
ここでちょっと多めに補給食を食べてから出発。
ここから先はアップダウンが多い。
渡辺さんもいい加減に登り疲れたようで
少し遅れ始めた。
ガンバ!!(^o^)(^o^)(^o^)
伊東の手前で1人のローディを抜いた。
するとしばらく一緒に走っていたようで
信号待ちの時に声をかけてくれた。
平塚から来た方で
どこかのレースの時に俺を見かけた事があるとのこと。
その後少し一緒に走ってから
また来た道を引き返していった。
お疲れ様でした~。(^o^)(^o^)(^o^)

下田の手前の河津町に到着!!
伊勢原からここまで4時間ちょっと。
ここから右折してループ橋を目指していく。

ずっと登り基調の道を走っていくとセブンを発見。
もう2時間以上走っているので燃料補給!!
猪鍋でも食べたい所だったが
メインは三島の鰻なのでウドンでガマンガマン!!(笑)

そしていよいよ天城越えを目指していく。
やっとループ橋が現れてきた。

グルグル回っているので傾斜はあまりないので走りやすい。

自転車でここを走るのは初めてだ。(^o^)(^o^)(^o^)

ループ橋を過ぎてまたヒルクライム。。。
今日は風が強く
登りの向かい風には閉口してしまった。(笑)
しばらく走ると天城峠の看板が見えてきた。

ここを右折して峠道に入るとすぐに砂利道に変わった。
少しだけかなと思ったら
延々と天城トンネルまで続いていた。
シクロタイヤが欲しくなってくる。(笑)


そして天城トンネルに到着。
このトンネルは明治時代に石積みで作られたとのこと。


トンネルを抜けると大きなツララばぶら下がっていた。
どおりで寒いはずだ。(笑)

(その2)へ続く。。。
ブログ村に登録しています。
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
↓↓
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
↓↓
(レース参戦記録)
2010年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2010.race.html
2009年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2009.race.html
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html
2010年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2010.race.html
2009年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2009.race.html
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html