(その2)より。。。
 
そして新潟に入ってから最初のグルメ!!
 
小出駅前にある牧野さんお勧めの蕎麦屋へ向かう。
 
 
この蕎麦屋の名物は へぎ蕎麦 
 
へぎとはこの大きな木の入れ物の事らしい。
 
注文は一升、二升と注文するのが珍しい。
 
へぎ1つが一升。
 
 
牧野さんもご満悦!!(^o^)(^o^)(^o^)
 
 
イメージ 2
 
 
二升注文したら結構食べ応えがあった。
 
 
イメージ 1
 
 
そして最後は蕎麦湯をたっぷりと飲んで塩分補給。
 
 
イメージ 9
 
 
 
イメージ 10
 
 
お腹も一杯になったところで
 
炎天下のR17を走り続けると
 
長岡市へ突入!!
 
 
イメージ 11
 
 
もう暑くて暑くてたまらない。。。
 
1時間に1回はコンビニ休憩をしないとカラダがもたない。。。
 
保温ボトルに氷をたっぷりと詰め込んでも
 
すぐに温くなってしまう。
 
 
イメージ 12
 
 
今日の目的地の新潟まであと64km。
 
このペースで走ると2時間半~3時間ぐらいかな。
 
 
イメージ 13
 
 
田園風景の奥に弥彦山が大きくなってきた。
 
今年のヒルクライムレースはどうなったんだろう??
 
 
イメージ 14
 
 
そして
 
シノちゃんがいきなり尖った岩を踏んで前後がパンク!!
 
今回トータル3回目のトラブル。(笑)
 
 
イメージ 15
 
 
色々とあったが新潟の市街地へとやってきた。
 
 
イメージ 16
 
 
そして本日のゴール新潟駅へ到着!!
 
 
イメージ 3
 
今日の行動記録はこんな感じ
 
やっぱり日中は暑いので休憩が多くてスピードが上がらなかったな~。(笑)
 
 
22:30    0km 清川村
00:20  38km 八王子
02:55 100km 深谷
06:30 175km 沼田
09:50 235km 湯沢
15:30 330km 燕三条
17:45 365km 新潟
 
 
イメージ 4
 
 
ホテルへチェックインしてすぐに近くの商店街にある居酒屋へ出撃!!
 
ちょうどお祭りをやっていた。
 
ムチャクチャ喉が渇いていたのでピッチャーで生ビールを注文。
 
 
いや~最高!!
 
 
イメージ 5
 
 
お疲れ様でした~。
 
この1杯のためだけに走っているようなものだな~。(笑)
 
 
食いレンジャー師弟対決。(笑)
 
 
イメージ 6
 
 
次々と出てくる料理を食べ尽くしていく。(^o^)(^o^)(^o^)
 
 
イメージ 7
 
 
そして
 
シノちゃんが轟沈したところでお開きに。。。
 
 
イメージ 8
 
 
さて、明日はどこへ行こうかな~。(^o^)(^o^)(^o^)
 
(その4)へ続く。。。
 
 
ブログ村に登録しています。
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
    ↓↓