2011年9月23日(金)曇り
王滝も終わって
10月中旬のJ1瀬女までMTBレースはないし
来週末はターンパイクヒルクライムもあるので
久しぶりにロードレーサーで峠練をやる事になった。
メンバーは俺、各務、太田、渡辺、北澤の5名。
我が家に集まってから場所を雛鶴峠に決めて出発!!
久しぶりにロードレーサーで集団走行するのは気持ちがいい。(^o^)(^o^)(^o^)
でもMTBばっかり乗っているので最初は違和感があったけどね。(笑)
土山峠から宮ヶ瀬を越えて牧馬峠峠へ。
各務くんと2人で先行して登りきって待っていると
渡辺さんから電話が。。。
太田くんのバイクのシフトワイヤーが切れたとのこと。。。

予備ワイヤーは持っていないので
太田くんはそのまま俺の家まで先に帰る事になった。
あんまり調子よくない太田くんは嬉しそう。(笑)

牧馬峠の激下りは枝と葉っぱだらけなので
スリップ落車しないように慎重に。。。

そして雛鶴峠までの登りを
みんなでバトルしながら走っていく。
俺の脚は
まだ王滝の疲れが残っているのか
重くて言う事を聞いてくれない。(笑)
久しぶりの追い込みロード練は効くな~。

登りが嫌いな渡辺さんが最後に到着。

そして来た道を下って
饅頭屋で一休み。。。


この大きい饅頭が150円。
この店は前から気になっていたが
入るのは今日が初めて。
ボリュームもあってなかなかあって美味しかった。


そしてさっき下った牧馬峠の激坂を登っていく。

台風の影響で路面は荒れ放題。。。

そして宮ヶ瀬の手前にある「とんきち弁当」でランチタイム。
この店も開店当時から気になっていたが
入るのは今回が初めて。

メニューは1種類だけ。


豚肉は高座豚の味噌漬けで
柔らかくて美味しかった。
味噌汁はホウトウでおかわりもできる。

値段は1050円だけど
美味しかったのでOK!!
帰宅したら
先に帰った太田くんが
マッタリと映画を見ていた。(笑)
一休みしてからご近所の「別所温泉」へ汗を流しに行った。(^o^)(^o^)(^o^)
さて、
夜は久しぶりに「肉レンジャー」で焼肉だ!!
隊長の牧野さんは都合が悪くて来られないので
肉バトルはしなくてもすむかも。。(笑)
ではでは~。(^^)/
ブログ村に登録しています。
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
↓↓
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
↓↓
(レース参戦記録)
2010年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2010.race.html
2009年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2009.race.html
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html
2010年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2010.race.html
2009年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2009.race.html
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html