(その1)より。。。
レース会場に琵琶湖の西岸までのアプローチは
いつも
東名高速の大渋滞にはまってしまうので
少し遠回りになるが今回は中央道を使って行く事にした。
小淵沢の近くでは八ヶ岳が綺麗に見えている。
冬山シーズンにはしょっちゅう登りに行っていた山だが
ずいぶんとご無沙汰しているな~。

そして甲斐駒ヶ岳
この山もアイスクライミングやロッククライミングに何度も通った。

サービスエリアで
こんな栗が気になったので買ってみたが
味はいまいち。。。

これも美味しそうだったので買おうと思ったら
30分待ちだったのであきらめた。
残念。。。

そして
レース会場に行って
受付、試走を済ませて
長浜市のホテルにチェックイン。
美味しい物を食べようと車で出かけて走っていると
偶然、開店したばかりの創作トンカツのお店を発見。
人気のお店のようで店内はお客で一杯だったが
なんとか入れた。
俺は生ビールで奥さんはウーロン茶で乾杯!!

大エビの1本揚げ。
プリプリして美味しい。

そして創作トンカツが出てきた。
左はトロロがベースのタレがかかっている。
右は大根おろしと野菜ベースのタレ。
あっさりとしていていくらでも食べられる感じ。
これで全日本選手権で勝つ!!(笑)

レース当日、ホテルの窓から会場方面を望む。
黒雲がかかってるが
日中は晴れて、昨日よりも暖かくなるらしい。(^o^)(^o^)(^o^)

レースが終了して
帰路の東名高速のPAで
キティちゃんの教習車を発見!!(笑)

綺麗な夕焼けだったので
バイクを入れて記念撮影。(^o^)(^o^)(^o^)

そして大きな満月が出てきた。
写真ではよくわからないのが残念。。。

会場を出たのが早かったし
大井松田までは渋滞にもはまらなかったので
意外と早く帰宅することが出来た。
さて
来年の全日本選手権はどこになるんだろうか?
レースも楽しみだが
それ以外のお楽しみもね。(^o^)(^o^)(^o^)
レース参加の皆様、応援していただいた皆様
ありがとうございました。m(_ _)m
ではでは~。(^^)/