数年前までは
薪になる原木を仕入れてきて
チェーンソーでカットして
斧で2日間かけて薪割りをしていたが
最近は時間がなくて薪割りまでやる暇がなくなってしまい。
数年前から
偶然、ネットで知り合ったナベさんの所から
毎シーズン3回ぐらい
薪割り済みの薪を購入している。
今シーズン最初の薪を発注して配達してもらった。
いつもダンプ1台分を大人買い。(笑)
ナベさん、毎年、いい薪をありがとうございます。m(_ _)m

今回は
各務くんと太田くんが薪運びを手伝いに来てくれた。
ありがとうございます。(^o^)(^o^)(^o^)

テラスの上まで手渡しで薪運び。

今日は天気がいい。

裏山の紅葉もずいぶんと進んできた。


そして薪を綺麗に積み上げて
薪運び終了。

テラスの奥には
奥さんが作っている干し柿が。。。
一昨年は猿に少し食べられてしまったので
今年もやられないように気をつけなきゃ。(笑)

我が家の表札は
特注の陶器の表札。

玄関のドアもクリスマス仕様で。(^o^)(^o^)(^o^)

もう
来週末はクリスマスですね。
早いな~。(^o^)(^o^)(^o^)
ではでは~。(^^)/