(その1)より。。。
河津桜並木を少し行ったところに今日の宿があった。

よっと時間は早かったが
久しぶりにのんびりと温泉に浸かりたかったので
一番乗りでチェックイン!!(^^)(^^)(^^)
まずは定番のお茶と地元のお菓子。

宿はループ橋の真下にある。
地元の酒屋で地ビールと地酒を仕入れてきた。(笑)

桜ビールは少し甘口でかなり濃い味だった。
しかし
これで1本490円は高すぎ。。。
まぁ、話のタネと言うことで。(笑)
日本酒はと言うと。。。
2本目は絶対に買わないなと言うお味でした。(笑)

そして今夜の夕食はこんな感じ。

メインは大きな金目鯛の姿煮。
甘辛く煮てあって最高においしかったです。

そして
広い露天風呂は交代で貸切。
なぜか大きな浮き輪が置いてあったので
童心に帰って遊びましたよ~。(笑)

朝食も丁寧に作ってあったし
焼き立てのアジの開きもおいしかった。
味噌汁がおいしくてお代わり~。(笑)

そして
チェックアウトして
近くにある七滝周辺を散策。

ピンクの河津桜が青空に映えて綺麗だったな~。(^^)(^^)(^^)

伊豆の踊子の石造に割り込んでツーショット!!(笑)

この石を
河原にある大きな石の穴に投げ入れられたら
願いがかなうそうなので
さっそくチャレンジ!!

見事入りました~!!
これで宝くじ4億円はもらった。(笑)

沢の水が綺麗で
夏なら飛び込みたくなる。(笑)

そして伊豆と言えば天城峠。
先月はMTBで走りに来たんだけどね。(笑)

次のお楽しみは
韮山でのイチゴ狩り。。。
最初はイチゴ狩りセンターに行ったけれど駐車場が満杯!!
絶対に
食べごろのイチゴは取りつくされていると思って
個人経営の違う場所へ移動。

こんな広いビニールハウスが貸切で

食べごろの甘いイチゴが食べ放題。
もう最高!!
しばらくイチゴは見たくないぐらい食べました。(笑)