去年、初めてエントリーしたエクステラジャパン丸沼大会。
当時は今よりもはるかに仕事が忙しく
ラン、スイムをまともに始めたのはレースの1ヶ月前。(笑)
MTBだけはメインでやっている競技なので
最低限の練習はやっていた。
そしてレース前日が職場の転勤の日。
そんな慌ただしい中で準備して丸沼へ向かった。
おまけに
注文していたウェットスーツが間に合わずに
ウェットスーツなしで泳ぐ羽目になってしまった。(泣)
オープンウォーターで泳ぐのも初めてで
不安一杯でスイムスタートしたけれど。。。
ウェットスーツが無いので水は冷たいし
初めてのスイムバトルで溺れそうになって
マジでレスキューを呼ぼうと思った。(笑)
それでもなんとか最後まで泳ぎ切り
182人中で156位でスイムアップ。
次は得意のバイクで139人抜いて17位でランへ。
しかしトレーニングしていないランでは脚が回らず
5人に抜かれて総合22位で完走した。
50歳代では3位入賞することができたが
1位の強豪選手の小野さんとのタイム差は
27分59秒も開いていた。
今年の目標は
このタイム差をどこまで短縮することができるか?
目標達成のために
この1年はバイクトレーニングは少なくして
苦手なスイム、ランのトレーニングを集中してやってきた。
レースまでに
もうやることはすべてやってきたので
後は悔いの残らないレースをやるだけだ。(^^)(^^)(^^)
2013年8月24日(土)曇り
金曜日の夜に出発して深夜に丸沼入り。
車で仮眠してレース当日を迎えた。

金曜日の丸沼は大雨で
気温も15℃ぐらいまでさがっていたらしい。
これでコースは完璧にマッドコンディションになっている。
荒れたコースは得意なのでちょっと嬉しいかも。(笑)
今日は
このゴールゲートを
どれぐらいのタイムでくぐることができるのだろうか?

オガ選手に石井さんなどなど
たくさんのレース知り合いに再開できるのも嬉しい。(^^)(^^)(^^)

そして受付をすませてマーキング。
ウェットスーツがロングなので
手の甲にナンバリングをしてもらった。
今年のゼッケンは120番。

まずは
MTBコースの状況を見るために
アップも兼ねてコース前半の10kmほどを
ゆっくりと試走することにした。

環湖荘の裏からスタートし
グルグル回りながら上り下りしていく。
そして小さな沢を渡って
山川のトラーバース道を下って
環湖荘まで戻ってから湖畔へ向かう。

去年は水がなかった川だが
今年はかなり水が多い。
これを渡って対岸へ渡る。

そして湖畔沿いにある遊歩道を走って行く。

途中でバイクを担ぐ場所が何か所かある。

そして道路にでて前半が終了。
ここから環湖荘へもどった。

コースはぬかるみになっている所が多くあったが
砂や砂利も交じっているので
泥だけの滑りやすい状態ではなく
比較的走りやすかった。
ただし
岩や木の根っこはかなり滑りやすいので要注意。
バイクを洗車してからトランジットエリアへセッティング。
だんだんと気分も盛り上がってくる。


スタート前にレースブリーフィング。

(その2)へ続く。。。