(その2)より。。。
渓さんは
最終コーナーを回ってゴールスプリント!!
最後に追いつかれそうになったが
最後まで逃げ切って2位でゴール!!(^^)(^^)(^^)


Team ARI がワンツーフィニッシュ!!

お疲れ様でした&おめでとうございます。(^^)(^^)(^^)

俺がパンクさえしなければ
1~3位まで表彰台を独占できたのに。。。
本当に残念だった。
でも木口さんと渓さんが入賞できたのは嬉しい。(^^)(^^)(^^)
大磯クリテは
この第1戦だけでやめるつもりだったが、
パンクでDNFしてしまったのでやめるわけにはいかない。(笑)
12月22日の第2戦でリベンジだ。
今度はパンクしないように祈って。(笑)
ちなみに、
午後のレースでチームメイトの石川くんがシニア40で走った時にも
安全ピンが刺さってパンクしてしまった。
他にもパンクした選手が何人もいたし
いったいどれぐらいの安全ピンが落ちているんだろう??(笑)
今回使用したタイヤは
クリンチャーのPRO3、
試走でパンクしてチューブ交換したのでシーランとは入っていなかった。
シーランとが入っていれば最後まで走れたかもね?
今回は運がなかった。(笑)
帰宅して
次回に使うコスミクカーボンプロのタイヤを交換した。
耐パンク性のいいコンチネンタルのコンペティションのチューブラ。
それにシーラント(ノーチューブ)を入れた。
これで安全ピンが刺さったぐらいではぱんくはしないだろう。(笑)
タイヤが硬くて
取り付けるのに1時間もかかって
翌日には前腕が筋肉痛になったのは内緒です。(笑)
さて
来週から2週続けてシクロレースがある。
なんか今年もオフシーズンが無いんですけど。。。(笑)
今日もたくさんの応援をいただきましてありがとうございました。
レース参戦の皆様、お疲れ様でした。
ではでは~!(^_^)/