2015年3月29日(日)晴れ~雨


今日は牧野さんお勧めのコースへ山サイ!!

最近はトレーニングばかりだったので

山サイへ行くのは久しぶりだ。


自宅から約1時間で山の麓に到着。


イメージ 1


朝方は結構冷え込んでいて

かなり寒い!!

牧野さんはこんな顔で寒がっていた。(笑)


イメージ 2


登り口までは

舗装路を約8kmのヒルクライム。


イメージ 3


トレーニング不足の牧野さんは

息絶え絶えで登ってきて

鳴きが入っていた。(笑)


イメージ 28


ここからお山へGO!!


イメージ 4


所々、乗って行けるところもあるが

かなり傾斜がきつい。


イメージ 5


久しぶりの山サイは気持ちいい~。(*^_^*)


イメージ 6


乗ったり、押したりして約20分ほどで稜線に到着。


イメージ 7


ここから山頂直下までは

快適に走って行ける。


イメージ 8


いや~楽しい!!


イメージ 9


牧野さんも大満足。(^^)(^^)(^^)


イメージ 10


富士山が綺麗に見えている。

天気が下り坂なので

山頂には笠雲が。。。


予報では午後から雨だ。


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


山頂到着~。

最後はちょっと担ぐけど問題なし。(*^_^*)

誰もいない山頂は貸切だった。


イメージ 14


今日もフルリジットのメリダで。

今日はダウンヒルが長いので

ちょっと心配だけど

トレーニングだからね。(笑)


イメージ 15


牧野さんも気合が入っている。


イメージ 16


ダウンヒルは約8kmぐらいはあるかな??

快適に走れるところもあるし

木の根っこ地帯

連続ドロップオフ。

急傾斜の連続バンク。

と多彩なセクションがあって

ホントに楽しい下りだ。


イメージ 17


イメージ 18


しかし

やっぱりフルリジットだとちょっと辛いセクションもある。

しっかりと走りやすいライン取りをしないと

吹っ飛びそうになるしね。(笑)


それでも普通に下って舗装路に出た。


今日はもう1周するので

また舗装路にヒルクライム開始。


イメージ 19


最初の登りで

高倉さん、鈴木さん他のパーティと遭遇。

予定通り会えましたね~。(*^_^*)


イメージ 20


高倉さんもご満悦~。(*^_^*)


イメージ 21


2周目は

山頂は割愛してダウンヒルのみ。


イメージ 22


前半はホント気持ちいい下りだ。


イメージ 23


フルリジットだと

さすがに2周目は腕が辛くなってきた。(笑)

でも練習、練習。(*^_^*)


下山後は

台湾料理屋でランチタイム。

相変わらずこの店はボリューム満点だ。


イメージ 24


いただきます~。(*^_^*)


イメージ 25


なぜか爽やか顔の牧野さん。(笑)


イメージ 26


餃子を食べてご満悦~。(*^_^*)


イメージ 27


ランチの後は

牧野さんは近くの川へ釣りに

俺は場所を移動して

山サイ第2弾へ。。。。


ではでは~!(^_^)/