2016年2月3日(水)晴れ
今日はMTBの基礎講習会です。
最初はスタンディングから。
停まるポイントを決めて5秒停止で次のポイントへ。

スラロームは歩幅6歩分から始めて
最後は歩幅2歩分。
バランスと上半身の動きがうまくできないと
なかなかできません。
続いてバランスを取りながら左右の手でマーカーに手を伸ばす練習。

立木の8の字走行は
大回り、小回りをやってから
設定したコースを回ります。

各種ブレーキング、コーナーリングの練習をしてから
坂の真下でスタンディングからスタートした坂登り。
このフォームでは登れませんでした。(笑)

その後はウォッシュボード、バンク、キャンバーの登り降りなどなど。
各種テクニックをみっちりと練習します。
落ち葉の上を走るのは気持ちいいですね。(^^)

後半は立木を利用して短い周回コースを設定して
コーナーリング、立ち上がり、ブレーキングの練習。
最後は
練習してきたすべてのテクニックを使って
約3kmの周回コースを
各ポイントで走り方を説明しながら走りこみます。

北風が吹いてちょっと寒かったですが
走っているとポカポカになりました。
講習会の後は
フードコートへ行ってランチタイム。

やっぱり最後の〆はここですね。(笑)
今日の講習会、お疲れ様でした~。(^^)
山岳ガイド・MTBガイド・サイクリングガイドをご希望の方は下記をクリックしてください。