2016年3月26日(土)曇り
今日は丹沢の広沢寺の岩場で
マルチピッチクライミングの講習会を開催しました。
参加の方はクライミング基礎講習会を終了していますので
午前中に確保、懸垂下降などの反復練習。



小さい岩壁で
マルチピッチクライミングの手順の解説と反復練習。


午後からは約50mの岩壁を
3ピッチに区切ってマルチピッチクライミングのトレーニング。



午後からは約50mの岩壁で
4本のルートを登りました。








懸垂下降では
ちょっとしたミスが命取りになります。
ゲスト2人にあらかじめ下降器をセットしてもらい
確実にセットされているかを確認し
下降手順を確認してから1人ずつ下降します。
こうすれば
私が全てセットの確認をすることができるので
1人でやってセットミスをすることはありません。


通常は定員2名で半日の講習なのですが
1日通して参加していただきましたので
かなりみっちりと登っていただきました。
やはりクライミングは反復練習が必要ですので
後半は余裕を持って登れるようになってきました。
今日は寒い中お疲れ様でした。
山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。