来月からいよいよGWですね。
そこで剣岳のバリェーションルートの
源次郎尾根を登るガイドクライミングを計画しています。
危険個所はザイルで確保して行動します。
雪稜を越えて剣岳に立てば
日本海まで見える感動的な景色が広がっています。
ナイフエッジの雪稜を登ります。

Ⅱ峰を目指して。

Ⅱ峰の懸垂下降。

奥のピークが剣岳山頂です。

剣岳山頂。
この時は山頂からショートスキーで滑降しました。

(行動予定)
4月29日(金) 立山~室堂~剣沢(テント又は小屋泊)
4月29日(金) 立山~室堂~剣沢(テント又は小屋泊)
4月30日(土) 剣沢~源次郎尾根~剣岳~剣沢(テント又は小屋泊)
5月 1日(日) 剣沢~室堂~立山
5月 2日(月) 予備日
※ 宿泊は参加者と相談いたします。
(技術) 雪壁登り、雪稜歩き、懸垂下降できる方。
※ 懸垂下降ができない方、不安な方には講習いたします。
(定員) 1~3名
※ 1名より実施します。
(料金) 65000円+ガイド経費(交通費、宿泊費など)
※ ガイド経費は参加人数で頭割りいたします。
積雪期の剣岳にバリェーションからチャレンジしてみませんか?
積雪期の剣岳を登るためには富山県の許可が必要です。
登山申請をしますので参加ご希望の方がいらっしゃいましたら
早めにご連絡をお願いいたします。
山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。