2016年4月18日(月)晴れ
先週はクライミング三昧でMTBに乗れなかったので
今日はエピック・マラソンで王滝100kmトレーニング。
メニューは自宅周辺の峠をあちこち登って登りの筋力強化。
天気も快晴で気温も峠を登るにはちょうどいい感じで
ヒルクライム日和。(^^)

短い峠や長い峠を織り交ぜて
王滝100kmのペースで淡々と登って行く。

里山の新緑と花は本当に綺麗だね~。






久しぶりに乗ったエピック・マラソンは
XCバイクのビックナインやビックセブンと比べて重いので
登りの感覚がちょっと違うし
クランクが170mmとちょっと短いので
回転系のペダリングを重視してトレーニング。

山桜がまだまだたくさん咲いている。


山吹の黄色が見事だった。


山桜もたくさん。


大きな鯉のぼりが気持ちよさそうに青空を泳いでいた。(^^)

この季節は本当に花が綺麗だね。(^^)


今日は、
写真撮影以外はノンストップで峠を7ヶ所つなげて登りを鍛えた。
(走行距離)58km
(所要時間)3時間17分
(獲得標高)3077m
(平均速度)17.6km/h
携行食は
小さい羊羹1個、水はボトル1本だけだったので、
後半は燃料不足で足が重かった。(笑)
今年の王滝100kmは
5時間切りを目指して頑張ります!!(^^)
山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。