2016年5月6日(金)曇り
今日も昨日に引き続き
クライミング基礎講習会です。
今回はクライミングがまったく初めての方の参加です。
ザイルの結び方、各種確保などなど
一通りの解説、反復練習を約2時間やってから
マルチピッチの登り方を体験していただきます。


最初は約10mほどの簡単な岩から。

今日は平日ですが結構、混んでいます。

初めての懸垂下降ですが
安定した下り方でした。(^^)

ザイルの畳み方もやっていただきます。

そして約20mの岩壁にトップロープをセットして
簡単なルートを何度も登っていただきます。
最後には、上からクライムダウンで取り付きまで。


一休みしてから
最後に約50mの岩壁クライミングへ。


簡単なルートが混んでいたので
ちょっと難しめのルートを登りましたが
少し苦戦しただけで
すぐに登ってこられました。

一度、ピッチを切ったので
2ピッチで岩壁の上部まで登ります。


最後は50mの懸垂下降で終了です。

午前中の講習会ですが
内容はかなり濃かったので
復習をして覚えていただきたらと思います。

今日はお疲れ様でした。(^^)
山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。