(その2)より。。。

2016年5月16日(月)曇り~雨


MTBレースが終わったので

今日からは四国クライミングツアーが始まる。

しかし

初日から天気予報は雨。。。


予定では石鎚山山頂の岩場を登るはずだったけれど

雨では登るのは無理。。。

予備にしてあった高知の岩場は

雨の降り出しが早そうだったので

仕方なく香川の岩場を目指すことにした。


高速道路をひた走るが空はこんな感じ。。。


イメージ 1


香川県の高松市にある 紅ノ岩 を目指していたが

岩場周辺は局地的な雨が降っているようで

しかたなく今日のクライミングは諦めることにして

香川県のうどんツアーに変更した。(笑)


まず最初に向かったのは

有名店の なかむら へ。

開店時間すぐだったので

まだガラガラですんなり入れた。


イメージ 2


まずは讃岐うどん一杯目をいただきます。


イメージ 3


イメージ 4


つけ汁うどんをいただきました。

やっぱり讃岐うどん最高!!

何軒か回る予定なのでサイズは小でね。(笑)


そして近くにあった丸亀城へ向かった。

まだ飛行機の搭乗員だったころに

このお城を上空から良く見ていて

一度、行ってみたいと思っていたお城だった。


イメージ 6



石垣が日本一高いと言うことで

登りたかったけれど

さすがに怒られるので

石垣の下で登った気になって写真だけ。(笑)


これだったらザイルもいらないんだけどな~。(笑)


イメージ 5


まずは石垣を眺めながら大手門までぐるっと歩いていく。


イメージ 7


イメージ 8


日本一小さな天守閣が見えてきた。


イメージ 9


イメージ 10


天守閣までの登りはかなり急だった。


イメージ 11


入場料は200円。

せっかく来たんだから見ないとね。


この天守閣は

昔のものが現存している数少ない建物。


イメージ 12



イメージ 34


先月、見に行った姫路城とは比べ物にならないぐらい小さいが

建てた当時のまま残っているのは凄いね。


イメージ 35


イメージ 36


イメージ 37




イメージ 13


天守閣見学が終わったころには雨が降り出して

どしゃ降りに。。。

傘を持ってこなかったので

しばし雨宿りして

小降りになったころを見計らって

走って車に戻った。


走ってお腹がすいたところで (笑)

丸亀市内にある 綿谷 へ向かう。


イメージ 14


ちょうどお昼時と言うこともあって大混雑。

今度は かけうどん をいただきます。

卵かと思って取った天ぷらが

ジャガイモだったのでガックリ。(笑)


イメージ 15


つづいて3件目の有名店に向かうが

残念ながら定休日でした~。


イメージ 16


今度は有名店ではなく

地元の人しか来ないような小さなうどん屋へ。


イメージ 17


ご夫婦2人で営業している店で

入ったらお客が1人だけ。

でもうどんは3件食べた中で一番おいしかった。

他の店では かけうどん は210円ぐらいだけど

この店は350円。

ちょっと高いけれど、この味なら文句なし。(^^)


イメージ 18


ご馳走様でした~。(^^)


高松市内の今夜の宿にチェックインして

さっそく高松ナイトへ!!


飲み屋街にお店がたくさんあって

どこに入っていいのか悩んでしまう。


お客はたくさん入っているのが味はどうかな?

姫路で1軒外してしまったので気になるが。。。


まずはビールで乾杯。


イメージ 19


ハマチの刺身。

安くて旨い!!


イメージ 20


そして、濁り酒の地酒。


イメージ 21


讃岐コーチンと言う

この店でしか食べられない鶏らしい。

これは絶品でした。(^^)


イメージ 22


その他、地酒に合う料理を色々と。


イメージ 23


イメージ 24



イメージ 25


まだまだ地酒を行きます。(^^)


イメージ 26


イメージ 27


イメージ 28


いい感じになったころには閉店時間でした。(笑)


イメージ 29


つまみは軽めの料理が多かったので

最後の〆に近くにあったラーメン屋へ。

食べ過ぎるのもまずいので

小ラーメンを注文。


イメージ 30


しばらくして

出てきたのを見てビックリ!!

二郎インスパイアの店らしく

これが小ラーメンで

見ただけでお腹がいっぱいに。。。(笑)


イメージ 31


でも、おいしくいただきました。(笑)


イメージ 32


結構、どしゃ降りの雨がふっていたが

帰るころには雨も止んでいた。

明日はしっかり登らないとね。(笑)


(その4)へ続く。。。


山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。

イメージ 33