2016年7月14日(木)晴れ~曇り
今日はアルパインクライマーを目指している方の
第1回目のクライミング講習会です。
天気が危ぶまれましたが
午後からは晴れ間も見えて
水曜日に降った雨の影響もなく岩は乾いていました。
初めてのクライミング講習会と言うことですので
クライミングの基礎から実施していきます。
まずは各種ギアの説明から。


続いてザイルの結び方。
スムーズに正確に結べるまで練習していただきます。

ビレーポイントでの安全なセルフビレーの取り方。

平日ですが、
他の講習会で数パーティが登っていました。

続いて、トップ、セカンドの確保方法、
そしてロワーダウン、懸垂下降方法を反復練習します。

実際に墜落して
強い衝撃、ビレー位置によるザイルの伸び、
危険性を体験していただきました。


ザイルワークの次は
簡単な岩場で登り下りをやっていただいて
フォーム、足さばきを覚えていただきます。

続いて
約50mの岩壁の一般ルートを1本登りました。






懸垂下降の途中でザイルを固定して記念撮影。(^^)

最後に懸垂下降をやって
今日のクライミング講習会は終了です。


戻ってみると
サンダルに大きなヒルが。。。
真中の棒のような物がヒルです。

今日は暑い中
クライミング講習会参加ありがとうございました。

山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。
