2016年8月3日(水)曇り~晴れ
今日は広沢寺でフリークライミング講習会の予定でしたが
深夜からどしゃ降りの雨が降り出して
朝には雨はやみましたが
岩が濡れていて登れる状態ではなかったので
湯河原に転戦することとなりました。
湯河原方面は雨は降らなかったようで
多少岩は湿っていましたが
問題なく登れる状態でした。
湯河原は初めての方でしたので
一番取り付きやすい桃源郷へ。
まずは簡単なルートでアップします。

冬のシーズンとは違って緑が多いですね。


私はザイル袋の代わりに
IKEAの買い物バックを使っています。
なかなかいいですよ。(笑)

カラダが慣れたところで
少しずつグレードを上げていきます。

65歳のかたですが
なかなか登りがうまくて
まだまだ伸びしろがありそうでした。(^^)

2016年8月4日(木)
昨日に引き続き
今日も湯河原/幕岩でクライミングです。
ヒマワリが綺麗な季節になりましたね。


今日も桃源郷へ。
昨日と比べると日差しが強いですが
木陰で登っていると涼しくて快適です。

太陽が当たるところは岩も暑くなっていて
手が汗をかいてぬめってきます。(笑)


今日も桃源郷周辺をあちこち登って行きます。



遠くに大島がよく見えていました。


ひるを過ぎるとかなり暑くなってきたので
早めに切り上げてラーメンタイム。
久しぶりに 味の大西 へ行きましたが
チャーシュー麺のチャーシューは
相変わらず凄いです。(笑)

山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。