(その1)より。。。

チョックストーンのある滝は

残置シュリンゲで越えることができていましたが

シュリンゲがかなり腐食していて

いつ切れるかわからないため

登るのはやめて高巻きして通過。


イメージ 1


ここからF8までは

大きな滝はないので

快適な沢歩きができました。


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


途中で沢の分岐が2ヶ所あるので

間違わないように。。。(笑)


イメージ 7


標高が上がるとガスがかかってきました。

おかげで涼しいです。(笑)


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


F8が近くなると岩がもろくなってきます。


イメージ 13


ガスの向こうに青空が。


イメージ 14


イメージ 15


そしてF8に到着。


イメージ 16


イメージ 17


30年ぐらい前は右岸の岩壁を登ることもできましたが

現在では崩壊が激しくて左岸から大きく高巻くことになります。


イメージ 18


かなり高さがあるので要注意です。


イメージ 19


イメージ 20


イメージ 21


以前は、滝の落ち口あたりをトラバースできていたのですが

今では崩壊のためにかなり上まで高巻くことになります。


イメージ 22


イメージ 23


F8を超えると水流も少なくなってきます。


イメージ 24


青空が見えてきましたよ。


イメージ 25


早めに尾根に上がりたかったので

途中から枝沢を少し登ってから尾根へ出ました。


イメージ 26


イメージ 27


イメージ 28


ここからは

けもの道を歩いて稜線を目指します。


イメージ 29


藪漕ぎはありませんでしたが

アザミがたくさんあったので

チクチクと刺さって痛かったです。(笑)


イメージ 30


ここから塔ノ岳まではすぐです。


イメージ 31


イメージ 32


雲の切れ間から東京方面が見えます。


イメージ 33


イメージ 34


塔ノ岳に無事登頂。

戸沢から約3時間ちょっとでした。

お疲れ様でした。(^^)


イメージ 35


イメージ 36


ゲストの方が

コーヒー豆を挽いてドリップしてくれました。


イメージ 37


山頂は晴れてきたし

コーヒーの味も格別です。

ありがとうございました。(^^)


イメージ 38


大休止してから

大倉尾根を下って途中から戸沢に下山しました。

やっぱり夏は沢登りが最高ですね。

水無川本谷は泳ぐことはありませんが

シャワークライムが気持ちよかったです。(^^)


山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。

イメージ 39