2016年8月28日(日)曇り


今日は先週に引き続き沢登りです。

アプローチは林道を約5kmほどなのですが

今回はMTBを使用して

MTBと沢登りを両方楽しむ企画です。(^^)


イメージ 1


この林道は傾斜は少ない方ですが

途中で急なところが時々出てきます。


イメージ 2


歩くと1時間はかかるのですが

あっと言う間に二股に到着。


イメージ 3


MTBに鍵をしっかりとかけてスタートです。


イメージ 4


小草平の沢は短い沢ですが

楽しい滝がたくさんでてきます。


イメージ 5


最初は堰堤登りから。


イメージ 6


しばらく歩くと。。。


イメージ 7


3段になった滝が現れます。

最初の滝は右側から


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


シャワークライムをしたいところですが

今日は気温が少し低めなので

少しだけ。(笑)


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


台風の影響なのか

倒木がかなり溜まっていました。


イメージ 14


沢もだんだんと狭くなってきます。


イメージ 15


イメージ 16


小さいですが

登って楽しい滝が連続して出てきます。


イメージ 17


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20


プチゴルジュもありますよ。(笑)


イメージ 21


この滝は

結構高さがあって抜け口がチョット悪いです。


イメージ 22


イメージ 23


イメージ 24


イメージ 25


だんだん水流も少なくなってきます。


イメージ 26


イメージ 27


イメージ 28


またまた倒木が。。。


イメージ 29


水流が無くなって

急な斜面を登ったら大倉尾根に出ます。


イメージ 30


イメージ 31


無事に終了~。

お疲れ様でした。(^^)


イメージ 32


終了点からほんの少し登ると

堀山の家があります。

ここでランチタイム。


イメージ 36


ゲストの方が

コーヒー豆を挽いて

ドリップコーヒーをごちそうしていただきました。

いつもありがとうございます。(^^)


イメージ 33


イメージ 35


イメージ 34


一休みしてから二股まで下山して

MTBでまた林道を走りました。

下りは楽でいいですね。(笑)


イメージ 37


今日もお疲れ様でした。(^^)


山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。

イメージ 38